$R32スカイライン GTS-t typeMと酒びたりマイペースB型日記-修理完了後

前々より気になっていたところを修理依頼しました。

・ステアリングシャフト交換(右に回すと戻りが悪い、ウインカーが戻らないなど)
・リアロアアーム交換(NISMOのやつ。合わせて交換要なものがあれば交換)
・セルモーター交換
・ホーンの不調(突然鳴らなくなったと思ったら、突然鳴ったり。ヒューズ抜いた)
・運転席側のストライカー調整(ドアがすごく下がっていて、サイドステップと当たっていた)
・助手席側のサイドステップがグラグラしているので、固定のお願い


と色々先週の土曜日にお願いしておきました。

「5月の連休前に帰ってくると良いなあ。」

とか思ってたら、先週の金曜日に帰ってきました。
仕事早いですね。さすが長いことやってるだけのことはあります。

どうやら運転席ドアの調整がかなり手こずったようですが。。。
調整だけでは上手くいかなかったんで、板金屋呼んで、
穴を広げて調節したとか・・・
(古い車なので、そーいう普通やらないことを期待してましたw)


早速乗ってみました。
当たり前が当たり前ではなくなっていたようです・・・・

・ステアリングが戻ることに違和感を覚えてしまうw
・ウインカーが戻る
・ホーンがきちんとなる
・運転席ドアが当たらなくなった
・ドアが上がったことで、ウエザーストリップの隙間がなくなった(これは予想外)
→前は高速で風切り音が気になっていました。
・エンジン掛けるときの音が現代的?になった(前と全然違う。スムーズな音)


ただ、どうもステアリングセンターが若干左にずれているようです。
気になるのでもう一度見てもらうことに。

「事故してるみたいだから、もしかしたらトー調整だけじゃ無理かも・・・」
と言われてしまいましたが、どーなんだろ。。。


で、水曜日ぐらいに電話がありましてアライメントの調整で、
問題無い状態になったとのことです。

これで連休が休めれば、久しぶりに気持ちいいドライブができそうです!!音譜