まなべかをり




めがねの女教師に扮する眞鍋かをりさんです。

眞鍋かをりのココだけの話




なんと彼女は「ブログ普及委員長」だそうです!!



そのブログの対談の中で、ブログについてこんなコメントが。



●仲良しの友達でも、悩んでいることを知らない時がある。ブログを読み合うことが、携帯メールと同じような新しいコミュニケーションに育っていくと思う


●ブログは、自分自身のリアルな体験を伝えられる


●オフの自分を理解してもらうことで、親近感を感じてもらえる


●ブログでは自分のバイオリズムが顕著に出てしまう



●掲示板だと言いっ放しで逃げられる。ブログだとトラックバックで自分のブログにリンクするので、無責任なことは言いにくい。より成熟していると思う


●これまであまり大きく取り上げられなかった人の意見も知ることができる


●ブログの世界はまだ雑然としていて、枠が決まっていないことも多い。普及だけでなくて、整備を助けることもやっていきたい


●団塊の世代の人たちが定年退職後に、ブログで情報交換するようになるといい




確かに新しいコミュニケーションの手段だと思います。

実際に会ったこともない方と、

ブログを通じて知り合うって言うのはすごく有益なことですよね。



実生活で難しいのって知り合うきっかけですから。



おまけにいろんな人たちのリアルな生活を見たり、

いろんな考え方が見ることができとっても面白いですね。



上記にもありますが、掲示板と違って、

実際どこの誰だか本人特定できますし。

(だいたいのとこまでですよ(^^; ただ悪意があれば・・・という話です)

無責任なことはできませんよね。



私はずっとホームページを作りたいと思っていたので、

簡単にできるブログはとてもラッキーでした。

(一応プログラム関係の仕事なのに・・・(笑)

htmlは比較的簡単なので、勉強すればよかったか!?)



「ネットは自意識の垂れ流し」

という話もあるそうで。

私のような自己満足でブログを書く人間にとってはサイコーです(笑)




まあ・・・

今後ブログがどうなるかはわからないですけど、

私のブログはいつまでもマイペースでしょう(笑)



これからも暇&物好きな方は、時間つぶしに来てみてくださいね。

もしかしたらこんなブログでも(笑)新しい発見があるかもしれません。




余談ですが・・・

上の画像の眞鍋かをりさんがちょっとエロイなと感じてしまいました。


・・・あ。ちょっと軽蔑しないで。健康な男子の証拠なんだから。

・・・たぶん(笑)


●人気ブログランキングに登録してます●
クリックしてみてください。 人気blogランキングへ