【スターシップ・トゥルーパーズ】 | 酔神 〜おっさんの暇つぶし〜

酔神 〜おっさんの暇つぶし〜

伝えたいこととか、なんもありません

ただ何となく、ダラダラと暇つぶし〜

映画は常にDVD、パッケージ熟読しながら楽しんでます。

GWもこの週末でおしまい、お楽しみもラストスパートですね。

今日5月5日は"こどもの日"。

こどもの日・・?子供の日ではなく、こどもの日。

なんで?ふと不思議に思いグーグル先生に尋ねてみる😄

なんと、

【一部の団体から「供」という漢字は「大人の手下」という感じがするという声が上がったためひらがな表記にしたそうです。】

だと。笑

なんじゃそりゃ、まったく意味わからん😁

まっとう正式な日本語なのに、なんで"一部の団体"とやらの"感じがする・・"なんて抗議で変えちゃうの。笑

本当、役人のやる事つのも、なんだか訳がわかりませんな。

あほくさー・・だいたい"一部の団体"て、どこのどいつだよ、教えてくれ😁笑

さ、今日もDVD📀

1997年の作品、

『スターシップ・トゥルーパーズ』

なにはともあれ、フムフムと👀




【奴らは群れでやってくる】

【西暦X年、宣戦布告。】

【西暦X X X X年未明。
クレンダス星系危険区域内であるダンタナ星に、地球のモルモン急進派が当局の警告を無視して植民開拓基地「フォート・ジョセフ・スミス」を建設。
しかし、クレンダス星を拠点にする未知の昆虫型生物アラクンド(通称バグ)の侵略により全滅する。
バグに対する警戒を強め、新兵の育成と実戦配備が急務となり、フェデラル・ネットワークを通じて広く呼びかけられる。
クレンダス星のプラズマ・バグから発射されたプラズマ・エネルギーが付近の小惑星を軌道から外し、地球を直撃。
ブエノスアイレスが消失するなど大規模被害を受ける。
この災害による死者は876万4606名。
直ちに地球連邦会議は全会一致で軍事力の行使を決断。
ジュネーブにて連邦評議会開会。
スカイ・マーシャル・ディーンズが連邦軍総司令官に就任。
ディーンズはクレンダス星系への総攻撃を発表する。】




と、あります。

自分の持ってるDVDは1と2とのツインパック版。

中にカードやらなんやら色々おまけが入っていて、、一緒に入ってた冊子の文面を書いてみました。

もー、何度も見たお気楽アクション映画😄

でっけ〜虫の化け物たちとの戦争物語。

高校の同級生リコとカルメン、カール、ディジーは、皆して軍隊入り。

そうしないと市民権を獲得できないつう設定らしい。

訓練中は恋模様もあったりなんだり、なんとなく青春ドラマ風だったり。

リコの彼女カルメンの八方美人尻軽感にはイラッとくる。笑

ディジーにしとけディジーに!😁

男女共用のシャワールーム、なんか、、それ、、、いいのか?笑

ある日故郷のブエノスアイレスが虫たちに焼き尽くされ、開戦!

全面戦争開始でアクション映画の始まり始まり😄

引きちぎられ喰い殺され焼き殺される人間たち、なかなかのグロっぷり。

全体的にグロやエロな描写が多いんだけれども、お気楽な明るい雰囲気がそんなに気にもさせない。

ちょいちょい流れる地球連邦放送のニュース、これがまたふざけてて肩の力を抜いてくれる。

母校で教鞭をとっていたラズチャック先生、なんと戦場では"ラズチャック愚連隊"を率いる強面軍人だった。

演じるのはマイケル・アイアンサイド。

「ビビるな!命をくれてやれ」

このての役は得意中の得意、ハマりますな〜

ドラマ"V"のハム・タイラー役でこの人を知って以来、何の作品で見ても自分の中の設定は"戦争屋"なのです😄

久しぶりに『V』見たくなっちゃったな〜

DVD化されているのだろうか。

ラズチャックの元でリコは大成長の大活躍。

至近距離でマシンガン撃ちまくりで戦う兵隊、、なんか皆して至近距離、もっと離れて戦えばいいのに。笑

カルメンのピンチに駆けつける元彼リコ。

あら?カルメン途中プラズマで撃たれて炎に包まれてなかったか?

なにおでこに傷作っただけで復活してんだよ。笑

まあ、なんだかんだでなんとかなる・・映画ですから。

リコとカルメンとカールで肩組んで終了。

命を散らしたディジーがまったくもって浮かばれない😣

ざけんな、カルメン!笑

ふぅ、何度見てもカルメン嫌いだ😁

娯楽SF戦争映画、楽しみました。

満足。

ほんではまたー。



★1997年 アメリカ 129分
原題 Starship Troopers
監督 ポール・バーホーベン
脚本 エド・ニューマイヤー
製作
アラン・マーシャル
ジョン・デイビソン
音楽 ベイジル・ポールドゥリス
撮影 ヨスト・ヴァカーノ
編集 
キャロライン・ロス
マーク・ゴールドブラット
CAST
キャスパー・ヴァン・ディーン
ディナ・メイヤー
デニス・リチャーズ
ジェイク・ビジー
ニール・パトリック・ハリス
パトリック・マルドゥーン
マイケル・アイアンサイド
クランシー・ブラウン
マーシャル・ベル
ブレンダ・ストロング