注意喚起 ANAの往復割引の罠 | Aquariusのブログ

Aquariusのブログ

使いにくくてすみません
アメンバー申請される方がおられますが、メンバー限定ブログは書きませんから不要ですよ。

 

 僕のブログの読者さんにはANAマイラーも数多くいるようなので、今日判明したドツボの罠について注意喚起しておく。ANAは去年から往復割引を復活させており、今年の3月30日までの便を往復で予約・決済すると5%の割引になる。SUPER VALUEなどを使いちょっと先の便を予約する場合、この3月30日までという制限に引っかかる可能性が大きい。具体的に言うと、いま(1月16日)今年の夏休みの便を取った場合、5%割引が適用されないのだ。

 

 ではいつからの予約が5%割引となるかだが、今年3月31日以降に搭乗する便を、今年2月1日以降に予約・発券した場合に限り適応になる。

 

 

 問題なのはSUPER VALUE PREMIUM 28の場合で、今年3月31日から10月26日搭乗分の先行発売が、ダイヤモンドの僕の場合で1月29日から、普通のANAカード会員は1月31日からということだ。つまり、例年のように1月29日に予約決済をしてしまうと、往復割引が受けられないことになる。ANAカード会員なんて悲惨で、たった1日で数千円の料金差が出てしまうのだ。いまサービスデスクに電話して確認したから間違いない。

 

 今年3月31日以降にANA国内線を往復で利用する方は、くれぐれも2月1日以降に予約・発券してください。まるっと5%違います。