午後10時20分から名古屋港最奥のいつもの場所。
ちなみに、ジョニーのワームは・・・。
AmazonでPickしようとしたら、検索に出ない。
まさかの廃版???
すぐに、ビビッ!ガツン!!!
妊婦のカサゴちゃん。
ビビッ!ガツン!!!
軽っ!
小っちゃいカサゴちゃん。
今日も、足下はカサゴのたまり場。
ビビッ!ガツン!!!
カサゴちゃん。
水深は、1メートルないね。
ビビッ!ガツン!!!
カサゴちゃん。
やはり、水深の浅いゴロタ石にいる。
さらに、水深の浅い方へ。。。
ビビッ!ガツン!!!
カサゴちゃん。
そして、ビビッ!ってアタリじゃない。
ゴン!ゴン!ってアタリ。
ガツン!!!
うわっ!
何だ?!
超重いんですけど。。。
そして、ドラグる。
クロダイか?
ヤバいね。
ゴバッ!!とかいってる。
海面をヘッドランプで照らす。
え?
マジで?
玉網は車内に置いてあるけど。
ジョニーリグはマゴチ仕様なので、フロロカーボン5号。
切れないと思うけど、フックは激細のメバル用。
大丈夫か?
不安だでね。
少し移動して、水深5センチの浅瀬にあげる。
・・・。
・・・。
この驚き、わかります?
名古屋港最奥だよ?!
1.5インチのワームでよ?!
水深50センチ位だよ?!
42センチのキジハタは奇跡でしょ!!
手が震えてました。
後で釣れたポイント確認したけど、底見えるほど超浅いよ?
午後10時50分納竿♪
カサゴ5匹
キジハタ1匹
たった30分で大満足のジョニーでした。
同僚から、イチゴをもらった!!
- 紅ほっぺ
- よつぼし
- 章姫
- ゆめのか
四種類もある!!!
ありがとね!
信じられない人はポチ
↓↓↓↓↓↓↓↓