午前1時から、碧南海釣り広場♪
YouTuberフカヤさんも動画で出してるね。
現場は、爆風で低温で満員御礼。
えっ・・・?
これは想定外。
このクソ寒いのに、アンタも好きね。
でも、前回の場所に、入れた!
すぐにアタるけど。
バラッシー連発。
フックを3号から2号にしたのが原因?
いや、食いが浅い気がする。
そして・・・。
キビレ♪
クロダイ♪
キビレ♪
キビレ♪
ん?
えっ・・・?
コイツ、チヌでもキビレでもないぞ。
ヘダイじゃね?
キビレ♪
キビレ♪
キビレ♪
キビレ♪
ここから、修行の始まり。
風は、爆風。
気温は、酷寒。
アタリはない。
なぜなら。

そう、釣り師はご存知、潮である。
時間は2時半、ド干潮で、潮止まり。
まぁ、温排水の流れはあるが。
まっっっったくアタらない。
気が付けば、釣り人いない。
みんな竿や荷物そのままで車に避難。
この軟弱者どもめ!!!
鼻水。眠気。震え。悴み。
荒行である。
そして、潮が回復。
キビレ♪
キビレ♪良型。
ここから、爆釣タイムが始まるけど。
時間が無い。
午前4時半過ぎ。
ゾロゾロと朝の釣り人軍団が来たので納竿。
キビレ9匹
クロダイ1匹
ヘダイ1匹
隣の二人組の兄ちゃん。
まったく釣れないらしい。
エサと仕掛けを聞いてくる。いいねぇ、爽やか青年。
釣れない時間、車に避難してたけど。
もちろん、ジョニーリグとエサを伝授。
ついでに、余ったエサも進呈。
こっから爆釣タイムだよ。
頑張りたまえ。
上げ底問題!
ちょっと前に、セブン弁当で話題になったね。
今回は、ファミリーマート♪
そういえば、
20年くらい昔、グアムに、
ファミリーマーケットって、
コンビニがあったな。爆
緑と青の看板で。
先日ファミマで、くりーむぜんざいを買った。
結構なお値段である。
見た目と持った感じの違和感。
軽っ!
横から見てみた。
えっ・・・?
容器の3分の1がゲタ?!
これはやり過ぎでしょう。(笑)
味はクドいから、量的に丁度いいのか?
有り体に言って不味いし。
厚底とは違うか。。。
そういえば、流行ったなぁ。厚底!
当時もそうだが、大衆心理って、ホントお馬鹿。
足挫いて、骨折した人もいたよね。
こんなんも流行ったなぁ。
再流行?やめてよ。
みんな、大真面目で履いてたよね。
その世代は、今思い返すとどうなん??
フカヤさんが、刺身の炙りを食べるシーン。
大根のツマの咀嚼音がウケます。
↓ ポチッとしてね。