午前5時から、シードさんと釣り!


以前から、マトウダイを釣りたくてね。

本日の主目的はマトウダイを釣ること!


場所は、三重県の盛福丸渡船。

https://seifukumaru.jp/



筏の場所は、ニンザシマ。




真っ暗な中出船。

風強っ!爆風じゃんよ。




前日入りのシードさんが、

餌アジを30匹くらい釣ってくれてた!!

ありがとうございます!


新年4日目にして、初日の出♪

景色は最高!!
風さえ無ければ。

玉網が飛ばされるほどの風よ。

大爆風!!

本日のジョニーの仕掛け。
道糸に10号のオモリ。

スナップ付きヨリモドシに釣り鉤。
以上!!

所謂、エレベーター仕掛け!
初心者だでね。楽だし。


竿先を見ていたら。

ぐ~~んと差し込んだ!
グワッ!!

!!マトウダイ!!
人生初ですよ。

つか、デカくない?


マトウダイってこんなにデカイの?
目標達成でドヤ顔のジョニー。

この後、ずっとアタリ無し。

暇だから、雑魚釣り。
キタマクラ、トラギス、ベラ。
超外道だね。


シードさんは、ちっちゃいマダイ釣ってたけど。

そしてシードさんがヒラメ!
これで2人ともボーズ逃れ♪
午後1時帰りの準備。

シードさんの確保した餌アジ。
結構使ったな。

午後2時納竿!

マトウダイ1匹

帰りは当然渋滞!
リターンラッシュ?


行きは、下道で3時間弱だけど。
帰りは、高速で6時間!!

もうさ、三重県なんとかしなさい。
何十年も前から渋滞してるよ。


大阪、名古屋の幹線道路。
その中継にあるのに。

広報活動も下手だし。

ジョニーが県知事になろうか?(笑)

帰宅したら午後8時!
徹夜で、運転して、日中釣って。
6時間渋滞で。


マトウダイを食べる!

なかなか上手でしょう!
トヨトミさんから、
エンガワのトゲに気をつけろ!
とアドバイス。

いや、マジで、鋭くて硬いから。
知らん間に手指切れてるし。

ちゃらん♪

早速食そう!
味は、カワハギ。。。カワハギだな。

薄造りにして、ポン酢が合う。
分厚く切ってしまった。反省。

同僚が言うには、煮付けが良いと!

トヨトミさん曰く、
マトウダイは、
ニュージーランドではジョンドリーって呼ばれ、
レッドスナッパーに並ぶ高級魚。
油との相性が良いのでムニエルや、
フィッシュ&チップスとかにして食べている。
そうです。

遅めの年越しそば♪

ねむねむだよ。


シードさん、また誘って下さい。

では、アディダス!