今日は海上釣堀♪
いつもの迫間浦の傳八屋。
午前3時に駐車場に着いて、仮眠。
目が覚めると。寒っ!!
ビックリするほど寒かった。
ミヤケン師匠、ウッチーさん、おりがみさん、、ミヤケン師匠のお友達4人の8人。
朝のワクワク感って、最高だよね。
天気も風も無く、湿度も無く最高!
日が出て、気温がぐんぐん上昇。
さぁ!釣るぞ♪
と・こ・ろ・が。
これがまったくアタリ無い。
試行錯誤はやったよ。もちろん。
エサもタナも変え、誘いも虚しく。
反応なし。
メンバーは、ポツポツ釣り。
気が付けば、釣ってないのはジョニーだけ。
午前8時を回って、放流タイム。
ヤバい。海上釣堀初ボウズの予感。
仕方ない、釣れないなら、獲る!
おりがみさんの玉網を借りて。
トラウトサーモンを獲ったどーー!
と・こ・ろ・が。
イケスに入れる瞬間、暴れて。
はい、逃げられました。
今日はついてないんす。
メンバーの気遣う視線が痛い。
午前10時を回り、青物放流。
そして、やっとウキが沈む。
ガツン!!
やっと釣れた!小さなマダイだが。
苦節四時間。
虫エサもボケもエビも練り餌もダメだったけど。唯一ヒットしたエサ。
その後もAKBの活躍で何とかね。
メンバーが青物掛けたら、釣堀の外でアジ♪
釣果は、
マダイ4匹
イサキ2匹
アジ1匹
以上!ミヤケン師匠、リベンジさせて!
帰りは、いつものすみちゃんで捌き。
大した渋滞もなく帰宅。GWなのに。

釣りたてのマダイの刺身は旨い!
そして、絶叫マシーン、恐怖の風呂に。

比較的、軽症でしたよ。叫んだけどな。
ジョニーの豚汁♪
クックパッドを見て旨そうだったから。

取り出して、
豚肉を焼く。

大根、ニンジン、ゴボウ、タケノコ、里芋。

20分ほど蒸し焼き。

味噌を溶いて。

完成♪

旨いけど。違う。(笑)
ジョニーの好物、安永餅!

桜餅バージョンは、好きかも。
では、シャラバーイ♪