午後11時から、マゴチ狙い♪
現場は無人♪微風!
すぐに常連さん登場。
遠投開始!
2時間、まったくアタリが無い。
マゴチいないのか?
あきらめかけたとき。
コン♪ガツン!!!重い!
玉網準備。
久しぶりの50クラス!
午前2時納竿♪
マゴチ1匹
大潮でこれだけマゴチがいないとは。
例年よく釣れるんだが。
先日、きのこを発見♪
見た目に騙された!旨そうだったのに。
https://news.yahoo.co.jp/articles/316fe595b12f7ad907b929ec1c377749bd994da4
近畿大学!ついにやりましたね!
ニホンウナギの完全養殖。
遥か遠方、マリアナ海嶺で産卵。
卵から生まれると、レプトケファルスという木葉型で、マリンスノーを食べながら浮遊。
やがて海流に乗って日本近海へ。
シラスウナギに変態し、川を遡上。
これまでは、このシラスウナギを捕獲して養殖してたんだよね。
まさに、海の旅人!美味い訳だ。