午後9時半から、釣り♪
現場は、風が少々。
魚系のアタリは一切無く。
風が徐々に強くなる。
午後10時半、小雨パラパラで心が折れ納竿。
これが釣れました。
釣れちゃいました。
ツメタガイ3個
やけに大きいし。
以前から、味に興味があったんだよね。
アサリの被害に苦しむ愛知県では、食べることを推奨してるっぽいし。
PDFでレシピ集まで公開してる。
早速、酒と塩で湯がいてみる。
身は、くるりと簡単に取れる。

バター♪塩コショウ♪醤油♪にんにく♪
あらかじめ、ネットで食レポを検索。
濃厚な貝の旨味?
コリコリした食感がたまらない?
なかなか好評価じゃないか!
ただ、他にも大阪?貝毒?
アサリを捕食するから、生物濃縮?
ちょっと恐いがね。
実食!
パク♪
さすがジョニーの味付け♪
バターと胡椒、隠し味のにんにく醤油♪
味付けは美味い!
咀嚼。ワシャワシャワシャ。。。
え~~~~っと。
コリコリ食感は無い!いや皆無!
キクラゲを数枚重ねて噛んだ感じ。
ワシャワシャ食感。。。好みじゃない。
貝自体の味は。。。
濃厚な貝の旨味。。。皆無!!
有り体に言うと。
美味しくない!!不味くもないけど。
食感が嫌い。
もう二度と持ち帰らないと思う。
よく考えたら、市場に出回らない!県をあげての推奨!の時点でダメだよね。
最近のジョニー飯♪
コリコリモチモチ♪
マダイ刺身ランキングの上位にくい込む美味さ!この時期美味いよね♪
てことで、バーーーイ♪