午後8時から、マゴチ釣り♪
現場は今日も無人!
そして、天空には、皆既月食♪
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2022/11-topics02.html
皆既月食とは。。。
月が地球の影に完全に隠れる天体現象。
赤黒い月が不気味~。
さらに、天王星食!!
皆既月食中に天王星が月に隠れる惑星食。
皆既月食と惑星食が同時に観測できるのは1580年7月以来442年ぶりなんだと。
442年前の人も見たんだろうな。
今回は月が地球の影の中心近くを通るため、皆既月食の時間は比較的長い。
午後7時16分に食が始まり。
午後8時42分に終わる。
東の空で、実に約86分間に渡って皆既月食を肉眼で観測できるわけ。
皆既月食真っ盛りに遠投開始!
??あれ??
昨夜のキビレ攻撃が無い。
つか、アタリが無い。
皆既月食を見ながら、夜釣り!
最高である。
常連釣り師2名、ご出勤♪
彼らも月を見に来たらしい。(笑)
ご年配釣り師が、「442年前の人も見たんだろうな。」
ジョニーと同じこと言ってる。
3人でひたすら遠投♪
釣れない。
月は少しずつ復活。
コン♪ガツン!!!
マゴチ!
これでボーズは無い!
岩礁帯に移動♪
皆既月食が終わるまで、夜空を見上げながら。
遠投!!遠投!!遠投!!
コン♪ガツン!!!
ゴンゴンゴン。。。バラシー。(涙)
デカイのいる!!
同じコースをトレース。
コン♪ガツン!!!
ジーーーーーーーーーーーッ!
重っ!!
ジーーーーーーーーーーーッ!
ヤバイ!ヤバイ!ヤバイ!やべっち!
これは!デカイ!
岩礁帯だから、キジハタか?
つか、重くて寄せられん。
常連釣り師2人も、落としダモやジョニーの玉網を持って助けに来てくれる。
ありがとうございます♪
でも、大丈夫!
ジョニー1人でタモ入れ出来ます♪

テッテレ~~~♪
ニンテンドー64シーバス!
丸々太ってますよ!
常連釣り師2人に御礼を述べて、シーバス進呈♪(笑)
ジョニー満足!
午後10時納竿♪
マゴチ1匹
シーバス1匹
皆既月食も堪能したし、シーバスシーズンもスタートかな??