一昨日、早朝の出勤途中に嫁さんから電話。

長男が発熱!38.9℃。。。


これ、確実なヤツやん。


職場に電話して帰宅。


長男を車に乗せ、近所のクリニックへ。

受付「発熱の受診は予約いっぱいで。」

いや、電話が朝から繋がらないし。

予約の入れようがないじゃんね。

あっさり断られました。


別のクリニックへ。

ここは来る者拒まずな感じで、抗原検査。

陽性!

だろうね。

長男だけ、二階に隔離。高校生だでね。


ジョニー家、家族5人。濃厚接触!


今朝は、中学生の次男が発熱!

しっかり38℃。。。感染じゃね?

ちゃっかり嫁さんも37℃。。。感染じゃね?

一昨日と同じクリニックへ。

二人とも陽性!

だろうね。


嫁さん、長男、次男を二階に隔離。

無事なのは三男とジョニーだけ。


午後5時過ぎ。ジョニーの体調に変化。

喉痛い!関節痛い!息苦しい!

微熱。37.2℃。。。ヤバイ。

三男が1人になっちゃうじゃん!!


午後9時から、咳がヤバイ!

ん?嫁さん達は、高熱と喉の痛み、頭痛。

激しく咳込むのはジョニーだけ?!

基礎疾患だ!これイカンのでは?

高血圧に喘息持ちだからね。


小学生の三男だけ1人でリビングに。

可哀想だが、どうしようもない。

コロコロコロナ感染爆発のジョニー家。


気合いだ!気合い!

こういう時は、釣りの事だけ考えろ!

ジョニー巻きにジョニーリグを作ってく。

アカン!咳で手元が狂う。
とりま、5セット♪

特別に、ジョニーリグを公開!手書き♪
間隔は適当に感覚でやってます。(笑)
絵を描いてる間も咳と喉痛は悪化の一途。
熱も上がってる感じ。
だけど、計ると凹むから計らない。

ナス型オモリは↓コレ♪

 

風の強い日は8号も使うけど、ロッドに負荷がかかるで嫌だ。

昨年末から、オモリの代わりにメタルジグを使うのが流行り。

アカエイや根掛かりでロストしまくるけど。

だで、ネットで安いヤツ探すけど。

イシグロのメタルバレットが断トツ!!

ちょっぴりお高いけどね。


フックは、以前も紹介したけど↓コレ♪ 

 

エダスに使う回転ビーズは↓コレ♪


サイズはLLがいいかな。


ワームは、バークレイ♪

インチホッグの1.5インチ!↓コレ♪

 

コレ一択だよ。串刺しにして真っ直ぐに。

ただし、カラーによって耐久性が違う。

脆いヤツは、一回で御陀仏。もうほとんど餌。

強いヤツは、何回でも釣れるけどね。

フォーミュラはあきらかに強いね。


リーダーは、フロロカーボン5号!

50センチのマゴチもごぼう抜きだ。

さぁ!みんなもジョニーリグを作ろう♪

材料はpickで買ってね♪(笑)


そして、ジョニーは、この後どうなるんだろ。

明日は朝イチで抗原検査だよね。

鼻に綿棒グサッグサッするヤツ!(涙)