タイトル、ファミコン世代しかわからんな。

午前0時半から名古屋港♪


マゴチは、いないから、今日もロック!


現場は。。。微風、干潮からの上げ初め。

人はポツポツ。

外国人が宴会してるから静かではない。


基本カサゴちゃんは足下の岩場に生息。


だが遠投!!


ストレス発散出来るからね。

今日のノルマは7匹♪
ちょちょっと釣って帰るべ。

まず、1匹目♪

アベレージサイズ♪

2匹目。。。チビッ子。

根掛かりからの~♪
ヤドカリ先輩!!

3匹目は、アベレージサイズ♪

4匹目もアベレージサイズ♪

5匹目もアベレージサイズ♪

。。。名古屋港のカサゴって、黒いよね。
日本海や紀伊半島のカサゴは赤いのに。
これはあれか?
環境による擬態のせいか?
海底のヘドロに擬態か?


ここからが長かった。。。
まったく釣れなくなる。
アタリも消失。

6匹目は、赤い!!
黒い黒い言ってたから、反抗期だな。

またしても、釣れない時間が続く。

隣に餌釣り師登場。
やけに話し掛けてくる。
潮時間に釣果。ヤドカリ先輩をエサにヒラマサを釣ったという武勇伝。
蟹を釣ってる人は見たか。キスは釣れないか。

午前3時まで粘って、ノルマの7匹♪

ノルマ5匹にしとけば午前1時台で帰れた。(涙)
午前3時半納竿♪

カサゴ7匹

先日紹介したババガンプ・シュリンプ♪
シュリンパーズネットキャッチ!

またまた作レポ♪
バナメイエビを殻付で背わた取り♪
今回は背わたが少ない♪

フライパンに~いん!
発泡酒をぶっかけて~♪
ケイジャンシーズニング♪
ガーリック&オニオンソルト♪

蓋をして蒸し焼き。
オリーブオイルを回して♪
焼けたら皿に盛る。
発泡酒は、調理に少ししか使わないから。
残りは飲むよね。

今回も美味そうに出来上がり♪
殻と身の間にケイジャンの味がまとわりつく。
コレが美味さのポイントだよ。
発泡酒の残りじゃ足らない。
2本目を飲まないと無理です♪(笑)