午後10時から名古屋港♪
風もなく、穏やか。。。
今日は、はじめカニオンリーで、その後ヒイカ調査でのんびり釣ろう!
!!最近、よくお会いする情報通の釣り師の方登場!!
名古屋港から三重県方面の情報を色々と教えていただく。
これが、めちゃ詳しいんすよね。
さらに!暖かいコーヒーまでいただいて、感謝です!
このブログ見てくれてるそうです。
「本当にありがとうございます!!」
さて、ガザミの方ですが。
ガザミ7匹
アカニシガイ1個
アカニシガイが、たまに釣れるんだけど、これって美味い貝だよね?
鉄腕ダッシュでも紹介されたみたいだし。。。
ネットで検索!検索!Google先生♪
ふむふむ。
貝の図鑑「アワビに食感や味が似ていると言われている事からアワビの代替品としても利用されています」
おおっ!
通販サイトでもトルコ産のアカニシガイが販売されてるね。ん?ちょっと待て!
トップシェルってアカニシガイだもんね。
暮らしーの「アカニシ貝をはじめいくつかの貝にはテトラミンという毒を持っている種類がいます。」
。。。貝毒!!ちょっと怖いが。。。唾液腺を除去すればいいんでしょ?
Wikipedia「肉食性で養殖のアサリやカキを食い荒らす貝として関係者を悩ませることもしばしばある。」
肉食の貝ってことは、釣れるよね?アカニシガイ専門釣師ってカッコよくない?!
↓ナイスアイデアと思った人は、ぽちっとな。