午前4時から、師匠とともに伊勢湾入口神島沖の瀬木寄瀬へ船釣り。


先週のリベンジのリベンジでマダイを狙う。


波も風も穏やかだが、うねりが少々。



胴付きの仕掛けにボソボソとしたあたり、あわせると異常な重みを感じる。


なんと36cmの巨大なカワハギ!


自己最高記録である。


流しの仕掛けにはあたりが無い。


しかし、師匠は34cmのゴマサバに30cmのイサキやアジを掛けている。



そして・・・師匠ドラグが止まらないほどの強烈なあたり!


びびる師匠。


フロロカーボン3号が切れる。


謎の巨大魚は謎のまま。残念!


午後3時、雨が強烈になったので納竿。


釣果はカサゴ6匹、マダイ1匹、カワハギ3匹、サバ1匹、イサキ1匹、アジ3匹、カタクチイワシ10匹。


帰港後、隣りに停泊している人が、ギマを大量に釣っていた。


どこでギマ釣れるの?


餌は青虫・オキアミ・地エビ・ユムシ。


海釣りジョニーのブログ-20030622

小潮