9月に入っても、夜間は雷注意報・・・。

この異常さに、ホトホトまいる。

昨年8月は、雷注意報7日。

今年はなんと17日!!倍以上だよ!

大気の状態が不安定ってのがずっと続いてる。

もうさ、それが普通なんじゃね?

 

高校時代の部活帰り。。。
名古屋市昭和区、いりなか駅の近く。

「一兆」というラーメン屋がありまして。
そこに「力丼」という丼があった。

あの味が、忘れられない。

愛と青春の味ってヤツ?

まぁ、男子校だったから、愛は無いけど。爆

 

毎日野球やってたからね。

体中が砂と汗でベタベタ、喉はカラカラ。

部活帰りはいつもそんな感じ。


「力丼」は、ご飯の上に、甘辛いタレで炒めた肉と玉ねぎ、ニンニクの芽がどっさり。
その上に卵がとろ〜りと絡んで、熱々の湯気が立ちのぼる。
箸を入れるたびに、香ばしさと甘辛さが口いっぱいに広がった。

食べるたびに元気になれた。

高校生には至福の味!

言葉では表現できない美味さがあった。

30年以上の時を経て。
あの「力丼」を再現してみることにした。

実は、以前も作ったけどね。
甘さはこのくらい?
醤油ベースで、にんにくの量は?
食材のカットサイズは?
試行錯誤を重ねる。高校時代の自分の姿が見えた気がした。
食材をカットする。
醤油、みりん、酒、豆板醤、はちみつ、中華あじ、にんにく。
味の素を混ぜたタレ。

ラードで、にんにくの芽と玉ねぎを炒める。

豚バラ肉とタレを絡めて、黒コショウを少々。
完成!!

息子たちの分も!

これが再現した「力丼」!
今度は息子たちと一緒に食べる。
一口食べて「うまい!」と言ってくれた。
黙々と食べる息子たちの姿に、あの頃の自分が重なる。
味は時を越えたと、胸がじんわり熱くなったよ。
 
神味!!
 
さて、晩酌♪

釣りに行かない代わりに。
酒が進むよ。

 

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村