見に行ってきました! | seeds

seeds

いろいろあるビーズを使った作品たち。
その中でビーズステッチで作った作品を
「aquarius.n」という名で
イベントやネットショップで販売していました。
2024年より『seeds』として活動します。

日曜日に広島のガラスの里で開催されている

ビーズビエンナーレひろしま2017公募展

を見に行ってきました。

2017年7月20日(木)~9月30日(土)

広島市 TOHO BEADS STYLE ガラスの里ミュージアム

開館時間 10:00~17:00

 

大賞をはじめ、たくさんの素晴らしい作品をショーケースに張り付いて鑑賞してきました~。

技術をはじめ、色づかいや発想、ビーズに対する想いなど、コンテスト作品を見るととても勉強になります。

まだまだだなぁとへこむ気持ちも含めて次回へのいい刺激をもらってきました。

 

 

ガラスの里はいろんな体験もやっているので、今回はマドラーづくりを体験してきました。

空洞のマドラーの中にビーズを詰めて、バーナーで閉じます。

バーナーワーク初体験!

今度はトンボ玉もやってみたい~。

そして、ここにはTOHOビーズをたくさん置いてあるショップがあるのでお買い物♪

今回絶対欲しかった六角ビーズも無事ゲット。

私が行く最寄りのお店では取り扱いがなくって、ずっと探してたものです。ネットで買えばいいんだろうけどね(^_^;

ともあれ、無事ゲット出来ました!

そしてステッチ用の糸。

250ydのものがあるなんて知らなかったΣ(゚д゚;)

色ももっとあって欲しかったんだけど、今回はよく使う色で。

20グラム入りのケースビーズもお買い得!

とは言え、色によって値段はまちまち。

安いのは1本300円くらいだけど、赤いのは1590円(☆。☆)

本金メッキ加工されてるからこのお値段になっちゃうんだろうな。

でもやっぱりいい色なんだよなぁ~。

キレイ!欲しい!って色はやっぱり値が張ります(TωT)

「ここでしか買えない」なんてビーズもありました。

まだまだ欲しいものもしだくさんだったけど、まずは作らないとね~。

 

後は市内に出て、原爆ドームを見学して。

お好み焼きを食べて。

 

見に行けてよかった♪

表彰式にも参加するので来月もう一度見に行けるけど(^▽^;)

とりあえず週末のイベントに向けて頑張って作ります!