現在の仙台市の被災状況① | アクアマリンの休日

アクアマリンの休日

ご訪問いただきどうもありがとうございます。
日曜日も診療を行っている仙台市太白区の岩渕接骨院 院長のオフィシャルブログです。

皆様からの暖かいペタやコメント、どうもありがとうございます。ぺこ





仙台市は、相変わらず、物資が枯渇している状況が続いています。





中でも、最も甚大な被災を受けたのが、東側に位置する宮城野区です。





区内の半分以上の地域が、津波によって押し流されました。




仙台港に隣接していた、メッセアウトレットモールユニクロ東京インテリア、等の大型の



施設は一階部分が完全に水没し、流されてきた瓦礫や船等によって押し流され、



壊滅状態となり、辺り一面、海水に浸かってしまって、現在、一般の立ち入りは



厳しく規制されている様子です。




海岸から4km内陸にある、産業道路も一部津波が到達し、かなり被害を受けた様なので、



通行できるのかも、不明です。




海岸に近い場所のドカティのお店や、南海部品も津波の直撃を受けた地域なので、



暫くはバイククッズのお買い物に行けないですね。




市内中心部では、外見が無事にみえても、中が損壊したマンション等の建物も多く、




自動販売機は機能していましたが、物流が途絶えているコンビニは全て、閉まっていました。




本屋さんでも、震災後の流通が途絶えたままなので、困っています。





石巻等の被災地でも、被災に遭われた方々の声が、被災所の行政のお偉いさんに




届かないらしく、被災者の方々に必要物資が届けられていない現状です。






ペタしてね  読者登録してね


さいごまでお読みいただき、どうもありがとうございました。アリア社長肉球