サンクスギビング飯【後半】 | Aquamarine

Aquamarine

フロリダ★Nature's Wonder

遅ればせながら、サンクスギビング(感謝祭)の日に作った料理の続きです。 🦃

 

 

 

今年はメインにコーニッシュヘンを焼きましたが、定番のサブメインであるハムと一緒にスモークターキーをいただきました。

 

 

七面鳥の下腿肉(ドラムスティック)の燻製と豚のボーンレスハムステーキ。

 

 

🍗ターキードラム $3.62/lb

🥩ポークハム $5.12/lb
 
つい数年前まで両方ともこの半分ぐらいの価格だったので好物のハムは毎年大きめの塊を買っていましたが、もはや高すぎるので塊は断念。なるべく薄くて小さいハムを選んで、比較的安いスモークターキーを大きめのにして倹約。

 

 

スモークターキーは削ってそのままいただいても美味しいですが、オーブンでフタをして蒸し焼きにすると水蒸気で膨らんでポークハムみたいなお味とテキスチャーになるんですよ。スター

 

 

定番サイドディッシュのグリーンビーンキャセロールは、こちらのレシピを参考に作りました。下差し

 

 

ウォルマート商品だらけですが、回し者ではありません泣き笑い

 

 

水切りした缶のサヤインゲンと、濃縮クリームオブマッシュルームスープ 、牛乳、醤油、塩コショーを混ぜて

 

 

お好みでチェダーチーズを好きなだけおろして、市販のフライドオニオンを加えて

 

 

混ぜ混ぜしてから、350℉ (176℃) に予熱したオーブンで30~35分ベイク。

 

 

ここに更にフライドオニオンを半カップ分ぐらいたっぷりのせて

 

 

オーブンで10分ほど更にベイクして、かりかりクリスピーに仕上げます。

 

 

Green Bean Casserole の出来上がり~ルンルン

 

あえて缶詰のインゲンで作るこの Classic なジャンクフード感が何気に結構好きだったりします。デレデレ

 

 

サンクスギビング前の週にストームで倒れた未熟なバナナで大量のオートミールバナナナッツブレッドを作ったのですが、「来週サンクスギビングでコーンブレッドを作る予定だったから、バナナコーンブレッドにしちゃおうかしら」と思いついて、ついでにサンクスギビング用に焼いて冷凍しておいた Corn Bread

 

 

 

ピューレー状にした未熟な青いバナナ、胡桃&ピーナッツ入りの甘くないコーンブレッドです。

 

底がちょっと焦げすぎてしまった...

 

定番サイドディッシュのスタッフィングには、普通は食パンやフランスパンなどのスライスを数日間乾燥させたものを混ぜて使いますが、アメリカ南部ではパンの代りにコーンブレッドを使ったりするので南部スタイルでいっときました。

 

 

自然解凍させてから細かく切って、少しオリーブオイルをふってざっくり混ぜておき、予熱する前にオーブンに入れてカリッカリのクルトン状に。

 

 

たっぷりのバターで玉ねぎが透明になるまで炒め、ニンニクとセロリを加えて更に炒めて乾燥セージとイタリアンシーゾニング、塩コショーを加えて。

 

 

冷凍保存していたローストチキンの骨を茹でてブロスをとり、冷ましたブロス4カップに卵2コを割入れて卵液を用意。

 

卵液と炒めた野菜をコーンブレッドの器に流し入れ、全体的に軽く混ぜてから 350℉ (176℃) に予熱したオーブンで50分ほどベイク。

 

 

Southern Cornbread Stuffing 完成~ルンルン

 

コーンブレッドの焦げがちょっと気になりますが...

混ぜてしまえば大丈夫。笑

 

 

青バナナと胡桃&ピーナッツ入りなので普通のコーンブレッドやパンよりも栄養価は断然高く、思ったよりもフレーバーフルでしっとり美味しく仕上がってよかったです。音符

 

 

普段マッシュポテトはちゃんとジャガイモを茹でて潰して作りますが、非常食のインスタント品の賞味期限が近づいていて2箱もあるのでコレを使いました。

 

 

インスタントのマッシュポテトはたいていパウダー状になっているものが多いですが、ウォルマートのはフレーク状になっていて魚の餌っぽいです。ニヒヒ

 

 

水、マーガリン、塩、牛乳を混ぜてからポテトフレークを入れて混ぜて、鍋か電子レンジで少し火を通すと書いてありますが。

 

うちのフロリダマンはマーガリンの代りにバターを使って、コショー&コンソメパウダーを少々入れてからオーブンでベイク。

 

(トランス脂肪酸は体に悪いので我が家はマーガリンNGです。)

 

 

KFCのマッシュポテトっぽくて普通に美味しかったです。

 

添加物はなるべく避けたいところですが、非常食としては日持ちする方がいいのである程度は仕方がないと思っています。

 

インスタントマッシュポテトは色々なフレーバーのものがありますが、"Buttery" "Bacon" "Sour cream" など油分が添加されているものは酸化しやすくそれほど日持ちしなかったりするので、なるべく添加物が少ないプレーンのものを選ぶようにしています。

 

 

ハムはプリクックされているので温める程度にして欲しかったですが、なぜか蒸し焼きにされてから両面しっかり焼かれて固くなってて悲しかった... 悲しい

 

オーブン2段ともフル稼働で時間差で二人で分担して何品も焼いているのでしょうがないのですが、どうやら彼はグレイビー用にハムからも出汁をとっていた模様。ちょっと不満

 

来年は私が絶対ハムを担当しよう。(self-reminder)

 

 

スモークターキーは上手に蒸し焼きしてくれましたよ。

 

水蒸気で膨らんで真空パック状態のサイズの倍ぐらいの大きさに。笑

 

 

そして、スモークターキーの蒸し汁、ポークハムの蒸し汁、ガーリック風味のベーコングリース(Roasted Brussel Sprouts のために焼いたベーコン&ガーリックで出た脂)、バター、水、小麦粉、コーンスターチ、牛ダシダ、コショーでとっても美味しいグレイビーを作ってくれました。ラブラブ

 

 

ホリデーシーズンにつき最近ちょっと多忙ではありますが、サンクスギビングはすべてのタスクをいったん横に置いて朝から晩まで一日中料理をしながら食べて飲んでお喋りしまくって、美味しく楽しく過ごせてとても良い気分転換になりました。音符

 

年に一度の祝日とはいえ、高脂肪&高カロリーでこれは絶対に太ってしまうので頑張って運動しないとですわ。筋肉笑い泣き