本日もご覧いただきありがとうございます。
山梨でスピリチュアルカウンセリングを行っているAquaLight (あくあらい)と です。
今回は、【目標達成を邪魔するもの】をテーマにお話しさせて頂きます。

2種類のおじゃま
目標に向かって頑張っている際に不意に喰らう邪魔は、テンションやヤル気がダウンしてしまうのでホント迷惑ですよね
でも、この様な邪魔はしっかりと特徴を知ることで、影響を最小限に抑える事が出来ちゃいます。
2種類の邪魔
何か行動をしようとした時に入る邪魔には、内的邪魔 と 外的邪魔 の2種類があります。
内的邪魔とは
読んで字の如く内側から発生する邪魔の事。
つまり、
自分が自分に邪魔をしている
ケースです。
自分が自分の邪魔をしているというのは理解し難いかと思いますが、実は新しく何かを始めようとした時に、高確率で起きてしまっています
内的邪魔の正体
例えば、
新しい仕事を始めようとした矢先に他人から『需要が無いから止めなよ』 とか『また失敗するよ!』 なんて心無い事を言われる事ってありますよね。
これは第三者の邪魔が入ったように感じますが、実はこれこそが内的邪魔なのです
3次元的に見れば他人の言葉なので、その人の意見のように感じますが、魂レベルの見方をすれば、魂が他人の口を借りて意見を主張している事になります!
だって本当にやりたい事であれば、
他人の意見に耳は貸さずに即行動するハズですよね?
心の奥で、魂のあなたが 『不安だから、誰か止めてくれ!』 とか 『失敗するかもしれないから止めてくれ』 と思っていて、その想いが引き寄せの法則により、第三者の邪魔という形で実現してしまいます。
じぶんの内戦
心の奥底が邪魔する元ネタの多くは、幼少期に潜んでいます。
両親から言われたあの一言
自分自身を押し殺してきた過去
挑戦して失敗してしまった過去
こんな部分が癒されていないと『もう傷付きたくない!』となってしまいがち。
だから、
やってみたいと思っても新しい一歩が踏み出せなくなってしまいます
つまり、
心の奥底にいる 小さなあなたが過去や常識から解き放たれ、楽しそうだな!と思ってもらえれば内的邪魔は発生しなくなります!
じぶんケア
じぶんの内戦を終息させるためには、内戦の元となっている事への執着を手放す事が大切・・・・というか、これ以外術はありません 笑
過去の私の選択は今の私の最善ではない
過去の失敗のお陰で成長した今の私がいる
この様に考える事で、内戦の元を手放す事が出来るようになります
これで万事OKのように思えますが、残念ながらこの思考法だけでは上手くいかない事もあります。
わたしも思考で色々とやってみましたが、結果的に上手くいったこともあれば、思考変化だけではダメだったこともありました。
思考法が効かない理由
思考法が効かない大きな理由は2つあります。
《理由その1》
慢性化していて、問題が問題だと自分で気付けない!
問題だと認識出来なければ、自分自身をケアしようとも思わないですよね?
だから思考法が効かないのです。
《理由その②》
トラウマや魂に履歴に関してはお手上げ!
潜在意識の奥に潜んでいる部分(魂の履歴もね)に対しては、自分自身でアプローチするのはとても難しいのです。
わたし達に癖があるように、魂にも癖があります。
過去生でやってきた事が、My常識やルールとなっていると、今生でも無意識でやってしまいます。
この部分に対しては、流石に思考で何とか出来るレベルではないですよね。
そんな時にわたしは、不要な過去を癒しながら手放していく事が出来るようになるエネルギーワークを受ける事で変化できました
思考法で変化が出ない時には、魂の履歴にアプローチをする封印解除ワークがオススメです。
後編では、
もう一つの邪魔である外的邪魔についてお話させていただきます
- - - - - 後編へ続く - - - - -
お読み頂きありがとうございました
あなたの倖せに繋がりますように
7月の人気記事
Blogとワークのご紹介を分けてランキングしてみました。
[ スピリチュアル系Blog ]
第1位
第2位


[ スピリチュアルワークご案内Blog ]
第1位
第2位

