本日もご覧いただきありがとうございます 。
山梨でスピリチュアルカウンセリングを行っている AquaLight (あくあらいと)です 。
本日は、【ハングリー精神】をテーマにお話させて頂きます。

ハングリー地獄
より高みを目指すために、今の自分(状況)を否定し、高みを目指すハングリー精神。
わたしたちアラフィフ世代には馴染みの深い言葉です。
目標を達成させるためには有効な精神のようにも感じますが、本当にそうでしょうか?
肉食系ハングリー精神
『人生を成功させるためには、ハングリー精神が大切だ!』と思う方も多いかと思いますが、そこに満足感はあるのでしょうか?
無いですよね
だって現状に満足してはいけないのが、ハングリー精神の基本ですから、なくて正解なのです。
またハングリー精神MAXで、気合を入れて頑張っている人はどこか刺々しい感じがして目つきも怖い気がしませんか?
ハングリー精神は志が高いように思われがちですが、
常に自己否定した不満足な状態でもあるのです!
この様な状態だと放つ波動は、低く荒々しい波動になってしまうので、悪い印象を受けてしまうのも当然ですね。
そして満たされないという波動は、満たされない現実を次々と現実化していきます。
これでは、
満たされる事のない餓鬼道です!
足るを知る老子
このハングリー精神の真逆ともいえるのが、老子が説いた『足るを知る者は富む』という言葉。
一度は耳にした方も多いかと思います。
これは、
『人間の欲望にはきりがないが、欲深くならずに分相応のところで満足する事ができる者は、心が富んで豊かであるということ。 』という意味です。
しかしわたしは、老子の教えは幸せに対して『草食系であれ!』という感じがして、どうも馴染めません
また、先程のハングリー精神は、自己否定し続けるので、もっと好きになれません。
みなさんはどうですか?
足るを知る事は
この究極の選択でわたしは、足るを知ることを選びます。
なぜなら、
今満たされている事を知ることで、今ある幸せに気付き、感謝する気持ちが生まれるから!
例えば、お給料を頂いた時に、
『懸命に働いて20万円か。もっと高みを目指そう』
と思う人はどうでしょう。
そこには不平不満しかありませんし、感謝の気持ちが芽生えることはありません
一方、
『私の頑張りで20万円もお給料をくれる 』
と思う人はどうしょう。
お金や仕事(会社)に対する感謝の気持ちが違いますよね。
感謝の気持ちは、周波数を高めてくれます
そして行動も自然とプラス方向へ向くので、日々の生活がスムーズに
好転していきます。
たいせつなこと
何事においても、感謝する事はとても大切な事です。
感謝する事で、その人の在り方や人生さえも変わってきます。
だから、
素直に感謝が出来るようになるために、足るを知ることが大切になるのです。
足るを知り全てに感謝する!
全てにおいて感謝の気持ちを持ち、望みを持ち行動することで、願いは自然と叶っていきます
あなたも今ある倖せ(日常)に感謝し、もっと感謝できるように色々な喜びを望み、行動してみませんか
お読み頂きありがとうございました
あなたの幸せに繋がりますように
ぽちっとクリック応援お願いします
9月の人気記事
第1位


第3位