お医者さんって

ちゃんと色々と調べて

しっかり自分で納得して選んでいますか?

 

服を買ったり、

ご飯を食べたり、

美容院にいったり、

リラクゼーションの店に行ったり、

そういう時はしっかり調べて選んでいるのに

お医者さん選びって、

受け身になっていませんか?

 

お医者さんにも千差万別で

得意不得意があります。

話をゆっくり聞くのが得意な先生もいれば、

パキッとスパッと、言ってくれる先生もいます。

 

私はここ数年ほど、

自分の妊活出産や、

家族の付き添いで通院・入院する機会が増え

(夫、両家の祖父母、父、義母、娘、、、)

患者家族として

いろんなお医者さんと出会いました。

 

え、、、っそれって全否定するの違くない?

(○○のこと知らないの?)

私は忙しいから聞くなオーラ出しすぎじゃない?

と思うこともあれば、

 

自分はこんなにできてなかった、

なんて素敵な先生だー見習いたい、

と思うこともあったり。

 

人間同士なので、

合う合わないはあります。

手術するなら、もちろん

手術で有名なところ、

が人柄よりも優先してもいいし、

 

普段の通院なら、

通院が嫌になるくらいなら、

相談しやすい先生に変えた方が、

やめてしまうよりよっぽどいい。

 

自分や家族の思いも反映しながら

現状にあう

医療も自分で選ぶって

意思をぜひ持ってください💕

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

健康な行動をとるために

少しずつ始められるTipsを発信しています。

⭐︎ 食事・栄養 と 環境 が専門

 ⭐︎ 自分を整えるマインド についても

 

一緒に行動してくだされば幸いです。

もちろん、無理なく、自分に合ったものから。

 

2024/5/7 えみこ