「“マンマ直伝!プーリア家庭料理レッスン”」
へ行ってきました。
忙しかったので申込はtonkoに任せっぱなし。プーリアの予備知識なしで参加したレッスン。
ですが、チームイタリアとしてはこの日を楽しみにしていました。( ´艸`)
今日の主宰は
南イタリアでプーリア旅行コーディネーターや現地コーディネーターの内山奈美さん♪
帰国中にこのようなレッスンを企画してくださいました。
★豚肉の煮込み Rugu alla martinese★
★オレキエッテ Orecchiette★
↑この2品を作りマーース!!
まずは寸胴鍋で豚肩ロースをゴロンゴロンをオリーブで炒め、
たまねぎも投入!トマト缶&ワイン、塩で煮込みます~。
火が通って来たらジャガイモもダイナミックにいくよーー!!
蓋をして煮込むこと40-50分。なんとも魔法のようなトマトソースの出来上がり。
( ´艸`) んまー。この時点でワインの声がっ。笑
煮込む間にショートパスタ「オレキエッテ」を仕込みます。
hicoの生地完成♪セモリナ100%と6割の水!へぇ~。パスタとはまた違っておもしろい~。
えっちらおっちら。
性格が出ます。Oザッパは隠せませんね。

オレキエッテはピッコロ(小さい)耳という意味なんですよね。
hico作はかなりでかい。しかも肉厚っw
一斉に茹でまーす♪
でけたっっ
煮込みと一緒に盛りつけ。
豚肩肉がほろほろになっとりますっ (〃∇〃)
おいしいね~~!! 誰かワインワインっ。
パスタの凹みにソースが絡みます!
手打ちの醍醐味!もちもちでございますよーー。
混ぜまぜしていただくとより一層美味しく戴けます♪
パスタ100gに肉2切れ、じゃがいもまるまる1個ですから、かなりなボリュームでしたが、完食です!!
場所の関係でアルコールNGだったんですが、
奈美さんも「このお料理に合うのはワインしかない」と断言されてましたから、
おウチでやってみるっきゃない!って感じです♪
参加者20名!大人な調理実習な感じで、懐かしかったです

奈美サン、主宰のみなさま、ありがとうございました~!!
奈美サンのホームページはこちら→ Pugliaincoming
よし、次回はプーリアにもいくぞ!!
しかもお土産までいただいちゃいましたよぉ~!
商品の説明は奈美さんのブログへゴーゴー!→★
プーリアの名産品、
老舗Maglioのチョコに初物エキストラヴァージンオリーブオイル

センスも抜群です~ (●´ω`●)ゞ パッケージも可愛いチョコ!たまりません~。
コーヒーブレイクに戴いちゃいます♪ありがとうございましたっ。
tonkoも短い間だったけど、東京満喫できたかな~?
気をつけてお帰り~。