ミニチュアダックス、シニアになってから突然のてんかん発作発症、そして『イヌなで』®︎的ケア。 | aziさんの幸せになる犬マッサージ『イヌなで』

aziさんの幸せになる犬マッサージ『イヌなで』

ドッグマッサージ・フラワーレメディー・実践心理学(NLP)を使い愛犬とご家族のストレスを解消しています。セミナーは『イヌなで』(本)をベースとして毎月開催中。

【ミニチュアダックス、シニアになってから突然のてんかん発作発症、そして『イヌなで』®︎的ケア。】
〜『イヌなで』®︎は飼い主さんが愛犬のからだや心の声に耳を傾け、ともに幸せになる方法〜のaziです。
(2020年3月5日投稿、2023年1月24日リライト)


我が家のティアラ。
2019年10月26日にてんかん発作を起こしました。
今まで一度も起こしたことがなかったのに・・・


image
(この写真は12歳の頃)


口の部分のみ、くちゃくちゃし始め、泡が出たのが1度目のてんかん。(焦点性発作=部分発作)
14時と17時に起こしたので、すぐ病院へ。
19時に全身発作(全般発作)となったため、そのまま入院し様子をみることになりました。


ここで問題になったのがてんかん発作の原因は何か


てんかん発作が起こる原因として、2つ挙げることができます。


1つめが、遺伝性や原因不明
これは、一般的に比較的若い時期(5〜6歳ごろまで)に起こると言われています。(特発性てんかん)

2つめは、脳自体に腫瘍や炎症などの原因
これは、どの年齢でも起こりうると言われています。(構造的てんかん)



さて、ティアラはどっちなの??


年齢で考えると、構造的てんかんです。
初めての発作が、12歳でしたから。
どこか、脳に腫瘍や炎症があるのではないだろうか。
でも、これも想像でしかありません。
MRIと髄液検査を、日本動物高度医療センターでお願いすることにしました。
(麻酔を必要とします。)


結果は、全く問題なし。(血液検査、画像診断、頭部MRI検査、脳脊髄液検査)
つまり、構造的てんかんではなかったということです。
原因不明のまま。
きっと、特発性てんかんなのだろうという結果になりました。


原因が明確な場合(構造的てんかん)は、腫瘍など該当部分を切除するという手術をすれば、治る可能性もあるようです。
しかし、基本的には、薬剤療法(つまり、お薬を飲む)方法が多いようです。
もちろん、ティアラは、原因不明(特発性てんかん)ですから、お薬を飲んで、てんかんをコントロールすることになりました。


てんかんは、一般的に「治る病気ではなく、薬でコントロールする」と考えらています。
そのため、投薬を続けることになるようです。


そんなわけで、2023年1月現在。
投薬治療中です。






てんかんは、脳の伝達信号が異常を起こしている状況。
脳を持っている犬は、てんかんを起こす可能性があるということ。(人間の私たちも、ですね。)






もしも、あなたの愛犬がてんかんを起こしたら・・・・




*体全体を写した動画を撮ってください。(何分間なのか、様子など獣医さんに確認して頂くことができる)
*いつどんな時に起きたのか記録を取ってください。(私はずつーるアプリを使用)
*普段の様子も主治医に伝えてください。
*落ち着いてください。
*あなたが怪我をしないために愛犬を触らないでじっと見守ってください。
*愛犬が怪我をしないように、硬いものを退けてあげてください。
*副作用が怖いからといって、勝手に投薬はやめないでください。
*信頼できる獣医さんに常に相談してください。
*原因を特定してください。(専門医を受診)




と、ここまでは一般的な話。


『イヌなで』®︎aziとして、病院の治療と並行して、どんな風にティアラをケアしているのかもお話しさせてくださいね。



てんかん発作直後 → なでなで & エマージェンシースプレー(レスキュー)
てんかん起こしそうだな??のタイミング → エマージェンシースプレー(レスキュー)

普段 → フラワーレメディブレンドボトルを1日に4回(アグリモニー、アスペン、クレマチス、ロックローズ、スターオブベツレヘム、ウォルナット、レスキュー)*ブレンドについては、その子によってオススメが違う場合もあります。あくまでもティアラブレンドね。



そのほかは通常通りに過ごしています。
もちろん、同居犬ゾーイのケアも怠らないようにしないと、ね。



医療の専門的な内容に関しては、常に情報が更新されています。
ですから、ネットではなく、獣医さんに相談し常に新しい情報を得るようにしてください。
これは、あなたの愛犬の命のためなのです。


image




犬を大切にしてくれる人が増えますように。
犬が幸せになりますように。
あなたも犬と幸せに暮らせますように。







愛犬のストレスを解消するあなたに無料メール講座




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


セラピスト紹介  / メディア情報 /メニュー / アクセス方法 / セミナー情報 / お客様の声 / お問い合わせ  / 取材・お仕事依頼


Dog massage + school *makana* azi

代表 プロフェッショナルドッグセラピスト azi 


スケジュール一覧はこちらです



●ドッグマッサージセミナー・ドッグセラピスト養成講座・ドッグセラピストサポート・コーチング・コンサル・動物病院向けセミナー・フラワーレメディーセミナー・ペットマッサージ協会アカデミックセミナー・NLPプラクティショナーコース・専門学校特別授業・個人セッション・コラム執筆など。

●日本ペットマッサージ協会 ペットマッサージセラピスト・日本ペットマッサージ協会アカデミックセミナー公認講師・日本ペットマッサージ協会(一社)主事・日本フラワーレメディーセンター認定ティーチャー・米国NLP協会認定 NLPトレーナー(保有資格一部)

●メディア実績・【イヌなで aziさんの幸せになる犬マッサージ】小学館より出版・wan掲載・BUHI掲載・奈良新聞掲載・French bulldog Life掲載・Yahoo!ニュース・LINEニュース・神奈川新聞くらし面取材記事掲載・読売新聞夕刊一面広告・PETomorrow掲載・ペイクマガジン掲載・J:COM湘南出演・BUHI広告掲載・precious広告掲載・sippo掲載・しごとなでしこ掲載・スマートニュース掲載・ 進路のミカタ掲載・AbemaTV出演・テレビ東京出演・JCN横浜出演・J:COM横浜出演・J:COM東京出演・FM横浜出演・FMサルース出演・レディオ湘南出演・湘南スタイル掲載・ペットとふれあうお店をつくりたい人の本(学研パブリッシング)掲載

●東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・川崎市・横浜市・藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市・大磯町・小田原市・大和市・愛甲郡・静岡県・長野県・愛知県・岐阜県・福井県・京都府・滋賀県・大阪府・兵庫県・愛媛県・沖縄県・宮城県・青森県・イギリス・中国の方々からご利用いただいております。