この記事はいっくんの障害とは関係ありませんので、ご興味無い方はスルーして下さい。

今日過去最大級にイライラして、とんでもないほど爆発してしまいました。

人間ではなくなってた。

私は〝虐待〟をしちゃったんじゃないかな。

現在、いっくん1歳10ヶ月、妹4ヶ月。
私、育休中。実家は近い。
週1〜2程、母が夜のお風呂のお手伝いに来てくれる。
旦那は平日は0時帰宅、土日はどちらか接待ゴルフ。

子供は二人ともまだ保育園には行っておらず、家にいます。

何にそんなにキレたのかというと、いっくんがお昼ごはんにおかずだけ食べて、おにぎりを食べなかったこと。

たったこれだけのこと、今までも何百回とあったこと。

でも、昨日からなんか全てが上手くいかなくて、療育先で言われた無神経な事がひっかかって、ずっとイライラがとまらなかった。

それが些細な事きっかけで爆発してしまって、信じられない程怒鳴り散らした。

どんなに深呼吸しても収まらず、ボルテージはどんどん上がっていくばかり。

しまいにはいっくんに手が出そうになり、それを抑えるため、自分の頭と足を何度もブン殴ったら、痛くて、涙が出てきた。

その瞬間、
あ、
私今限界なんだ、と気付きました。

旦那にラインして、お金をきにせずしばらく週何日か一時保育預けたい、と言いました。
何箇所か登録してるけど、大体どこもいっぱいで1ヶ月待ち。とりあえず何日か予約しました。

旦那や母にも手伝ってもらってるのに、なんでこんな事でダメになっちゃうんだろう。。

気付いたんですが、私、一人になる時間てほぼ皆無だったんですよね。
旦那がいる日に、1時間でも一人でお茶でもしてくれば良かったのかも。
手伝ってもらってるのも本当に助かってるけど、その時も結局育児から手が離れているわけではないし。

一時保育で、少し気分転換出来るといいな。
年子甘くみてたなー。

と、ネガティブな内容で失礼しました。