当店メイン水槽、経過報告! | AQUA SHOP wasabi ブログ「京のわさび」

当店メイン水槽、経過報告!

こんにちはヒマワリ京都の水草レイアウト専門店Aqua Shop WASABIです虹


先日解体しました当店メイン150cm水槽新規制作の続きですパー


概ねデザイン、使用水草、各配植が固まったので植栽作業を開始しました!!


まずは区画割りですニコニコ

どこからどこまでの範囲に何を植えるか。をハッキリさせないことには、デザインもくそも無くなりますパー


適当に流れのまま植えていってしまうと、極端に赤色の面責が多過ぎたり、前景、中景、後景の配分が変になったりと、ろくなことにならないので、竹ひごでしっかり、区画を割りましょうチョキ




特に大型水槽の場合は、人間の視野角では常に全体を見渡す事が難しいので、竹ひご打ちは非常に重要です注意




使用水草は、今回、ほぼADAの「BIOみずくさの森」で立ち上げてみましたクローバー


植栽直後は、全ての水草が前景草に見えるぐらい丈が短いですが、あっという間にモリモリアップアップになってくれるので、植栽直後の見栄えのショボさドクロは我慢、我慢ですね得意げ


見ごろは9月末頃以降となっておりますクラッカー



展示水槽全部に有茎草がモリモリに入っているショップは結構珍しいかとアップ


大型水槽で有茎草をやっちゃうと管理が大変ですが、水草水槽は有茎草が醍醐味!!


人を感動させる水槽ラブラブを作ることを目標に日々努力していきます!!





水草のことならコチラ→Aqua Shop WASABIへ