神様に愛される専門家八尋幸子(やひろさちこ)です。

 

 

神社巡りとは?◆

神社巡りを何故するのかをお話させてもらいますね。


ただのパワースポット巡りではないのです。


本来大事なお参りとは、自分の家の近くの氏神様、鎮守様に手を合わせ、


そして、自分の生まれたところの産土神社に手を合わせる。


そこから始めることとなります。


そうした上での他の神社の神様にお目どうりする。


何故、手を合わせるのか?

 

IMG_20160325_212753458.jpg

 

 

 

 


それは、日本人だからなのですよ!


日本は、神様の国なのです。


よって、我々は、神の子供なのでして、


親神に会いに行きたいと思うのは普通の思いです。


神社の神様は、どこの子であっても、ないがしろにはしません。


手を合わせれば、通じていきます。


願いも叶います。


日本人は、何千年前から、神道でしたので、神社が大好きな人種なんです。


信仰ですね!伝統的なものです。


新興宗教ではありません。


自分の考える道が閉ざされないように、お参りします。


自分の考えがまとまらない人も、道が開くように、お参りをします。


そして、生きるパワーを貰います。(神様にあたる)


私が神社巡りを始めた訳

この世界に入るときに、自分が神道系なのだと分かり、


この力を更に頂きに行ったのが、日本最古の奈良県の大神神社(おおみわじんじゃ)
でした。

鑑定をしている中で、中々解決の糸口が見つからない人たちとの出会いで、


その原因(因縁)が、神社で解決することを知ることとなりました。


それぞれの望みを解決する目的で始めています。

 

 

 

 



そして、毎月お参りをしています。

 

 

今日も一日笑顔でいられますように~音譜

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 


 

■お知らせ■