こちらの記事をご覧の前に、前回の記事を御覧ください。



転換期!?
ラフデザインがひとつ完成しました。

ワールドカップ2018ロシアの開幕戦候補地モデル!
です。
ガスプロム・アリーナです。
似てる!!

美しいデザインをベースにしています。似てます!
でも、作るのに苦労しそうななめらかな流線型!
曲線に曲線を接着するのが大変そうデス!
水槽サイズが本物の競技場の1/1000なので、
お値段もざっと、本当の競技場の1/1000です。
安すぎない?
いや、ざっくり過ぎない?
いやいや、良く値段がわからない?
もっとも重要な濾過能力は、

しっかり確保します。
バーズアイ水槽は濾過槽と鑑賞槽が大体50:50で作成します。
実際はもう少しリアルにつくります。
それでもお値段はナント据置価格。
そして、販売開始後、
ご注文時に、
この時のブログを見た!
と言って頂ければ、
さらに20%OFFにします。
ん?本当の値段ですか?
それは、
ガスプロム・アリーナさんに聞いて下さい。
ロシア語で。
ガスプロム・アリーナの建設費用の1/1000が"定価"です。
どこまで本当かわかんないですね。
γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
しかし、僅か2日でラフ設計まで進行しましたので、
確実に一歩は進みました。
製造上の問題点はまだこれからです。。。
聞こえてきそうです。
2018年のワールドカップの歓声と
弊社工場内での
「こんなの作れるかっ!!」
というスタッフによる
どよめきが!
(゚ー゚;