ハガキはデコったほうが当たる、と聞いてたから

できるだけデコってきましたが・・・。



デコハガキでも必要事項のみを書いたハガキでも

当たる確率は一緒。


デコハガキのほうが当たる気がするのは、

デコハガキで応募するような人は大量に応募しているから(確率論)。



やっぱりそうだったのか、と説得力ある書き込みを発見~。




うすうす感じていた事実。



せいぜい黒インクのスタンプを押したり、絵の具で簡単に色を塗ったり

する程度でしたが・・・。デコハガキやめようと思います。




ところで、


自分が懸賞担当者だったら、何を基準に選びたくなるか?


・新聞や雑誌の会社の人だったら、読むという行為が癖になってるから

 コメントを読むのが目的なはず

  →担当者が思想的に納得(激しく同意)するようなコメントを

    書いてくれた人を選ぶ


・日用品の会社の人だったら、消費者の声を聞いて商品開発に

 役立てたいと思っているから、

  →実際に使っている・現実味・お悩み度高いコメントを書いてくれた人を選ぶ


・全ての懸賞担当者は、必要事項を確認するから

  →親しみやすい文字・はがきにバランスよく書いている人を選ぶ

   (癖がある文字や読めない文字は、私は本当に嫌い)


・ほぼ全ての懸賞には、ターゲットが設定されている

  →ターゲットから外れた人は選ばない

   (例:エステ・海外旅行は、お年寄りには当たらない

      夕飯用の食品は学生には当たらない)




これらは個人的な妄想ですが。


それでも、文字についてはきっとどこかで当たっていると信じます。


懸賞も公募も手紙も、読んでもらってナンボなので、

読んでもらえないものを出す=出してないのと同じ、ですから。



デコハガキよりも、

マーケティングの知識が必要かもしれません。



あと、ハガキのほうが当たりやすい、といううわさがありますが、

当選履歴を集計してみたら、ほとんどネット応募で当たってました(驚)。



ネット懸賞のほうが数が多いからでしょうね。


大モノだって、ネット懸賞で当たります。



ハガキ応募で有効なのは、小さな事務所内に懸賞担当者が1~2人いるような

懸賞くらいですね。