早朝に起きてサンサルバドルからホンジュラスのテグシガルパを目指す。
ホンジュラスへ行く理由は帰りの航空券が安かったってこと。
グアテマラも安かってんけど、戻るのはもったいないし、せっかくやから4カ国目行こうって感じ。
この先二度とホンジュラスとか来ーへんやろうしww

もうチキンバスの移動も慣れてきた。
こっちの人間って信用ならない人多いから、何回も聞いたり違う人に聞いたりしまくって乗り継いで行く。
iPhoneのGPSも使いながら。
こういう時iPhoneって便利(^^)
スペイン語もある程度使いこなせてきたから、乗れ乗れ言われても焦らずに、乗り換えがあるのか?
いくらなのか?
所要時間はどれだけなのか?
しっかり確認してから乗車。
自分のバスに引き込もうと必死な奴らばっかりやからな。
旅の最初は人がわーって集まってきて、がやがや言ってくることに焦ったりしたけど、もう大丈夫。
どいつが信用なる奴かくらいの見分けは、つけれるようになってきた。

正午くらいに国境に到着。思ってたより全く緊張感なく通過。
またカンビオ!カンビオ!(両替)言うてくるうっとうしい奴らがいるねんけど、ここは考えるからちょっと待ってって言うたら、すぐにおとなしくなったし、レートも良心的でびっくりした。


カリフォルニア留学白書 season2 
なんかもう、不法入国余裕でできそうなゆるさやったわ!
誰もホンジュラスには行かないでしょうが。。



てかこっちの人間ってバスの中からゴミぽんぽん投げちゃう。
外がゴミ箱の感覚よ。笑
先進国が開発したシステムに国民のマインドが追いついてないって感じ。
だからそこら中ゴミだらけ。
あとメルカードとか行くと基本的に臭いしね。
しょうがないねんけど。

やっぱり到着遅れて、着いたら日も暮れて真っ暗。
ヤバイ雰囲気。
でも無事に宿探して、pizza hatっていう高級料理店でご飯食べました。笑
サラダバー$4くらいしたし、虫たかってるし、野菜変色してるし、さすが世界のpiza hatでしたわ。
閉店時間近づいてきたら、店員が席の近くでむっちゃ掃除して”早く出ろや!”っていう圧力かけてきましたわ。
社員教育!!笑



てか基本的にホンジュラスの人冷たい!
あと、スペイン語も方言きつい感じなんかな?
しんすけランクでは、中米4カ国でダントツの最下位!
まあ首都ってこんなもんか。


カリフォルニア留学白書 season2 

カリフォルニア留学白書 season2 
エルサルバドルからはお店が全てこの状態ww
どんだけ治安悪いねん!



二日目はテグシカルパを一望できるピカンチュの丘へ!
まあ、他に行くとこもないから。笑
ピカンチュ行きたいから!って言うてバス乗ったのに、降ろされたとこピカンチュ通り越してた!!
うそん!!
ほんでヒッチハイクをして引き返す。
優しい人もいるもんやな!
朝ごはんのバナナを途中で買う。
世界で一番信頼できる食べ物はバナナですよ!!
バナナは僕らを裏切らない!笑
失敗しない食べ物ってほんま信頼おけるわ。
今回は食に関してセーフティファーストのスタンスで行ったから、腹壊さずに乗り切れました!


カリフォルニア留学白書 season2 
ええ眺め。
16日間の旅を振り返る。
次はいつどこへ行こうかな。

カリフォルニア留学白書 season2 
黒いぞ俺!
現地人レベルやこれ!笑


あんまり、面白い事書けませんでしたが、これで僕の中米旅行記は終了です。

中米旅行記としてまとめてあるのでまたよかったら見て下さい!!


とりあえず、今週またメキシコ、ティファナへ遊びに行ってきます!

僕のステイ先から車で1時間半くらいなんでね!