まず何から…どこまで話したか…


その前に…私大変なことをしてしまいましたポーン


せっかく皆様が『いいね』してくださった下記の記事………何故なんだろ、何故なのかわからないが…削除してしまいましたえーんえーんえーんえーんえーん

本当に申し訳ありませんえーんおばかな私をお許し下さいm(。_。)m


そうそう、中耳炎らしき耳の痛みに襲われたが、次の日はケロッとして痛みなくなってたんで、でも耳塞感は変わらず………。


そう、熱が出だして、翌々日にはもう、40℃超えた滝汗


これはインフルか、コロナやなぁ…参ったなぁと検査しに行ったら…





どちらも『陰性』喜ばしいことなのに…喜べない。



じゃーなんの熱?やっぱり中耳炎の熱か?中耳炎ってこんな熱が出たか?



翌日、耳鼻科に連れていってもらう。(病気に行ってばっかりやえーん)行ったら…



軽い中耳炎やね。抗生剤出しておくわ。耳の奥で音がなるのは、奥で膿が動いてるねんやろ。

それと大人の中耳炎では、そんな高熱出ないよ…とDr.



じゃーこの熱はなんの熱?

風邪引いたんやろ…?と、Dr.私からドン引きしていった。



帰ってからも熱が続き、5日目。近々血液内科受診やのに…。


しばらく朝は平熱、夜は38℃超えが続いたけど奇跡的にも血液内科受診一日前に、夜も熱がでず落ち着く。


予防接種検査結果予防接種


白血球 93上矢印

赤血球 231ダウン

ヘモグロビン 7.4ダウン

Ht 22.1ダウン

血小板 34.1

CRP 2.99上矢印上矢印

クレアチニン 0.90

eGFR 49

LD 666(ダミアーーーン)


炎症起こしてるので、ヘモグロビンなんかの血球は下がる。白血球は、細菌と戦うため増えてるプンプン

しかし、血液内科的には落ち着いてる。


でも…何故か、何故か…酸素濃度が、91~94%から上がらない…あれ?看護師さん、輸血する前からう~んショボーンう~んショボーンと待てど暮らせど上がらない、Dr.に上申→レントゲン。

車イスで行くとか大袈裟なので、いやいやいや、ここまでも歩いてきたから、歩いていけるびっくりマークと、初めてのお使いのように、見送られながらレントゲンへ(笑)


帰ってきてもSPO2の数値見ながら、う~んショボーンう~んショボーンこのままやったら、帰れない……ってボソッ

でも、酸素濃度は上がらず、
まっ輸血したら上がるってウインクと楽観したが…上がらず、Dr.も首捻る。レントゲンは気管支炎的なものはあるが…わからんから、CT撮ることになる。

結果、軽い肺炎だった。

ほんとに………どんな免疫力…。
結局酸素濃度は上がらず、抗生剤の点滴して、抗生剤絶対のんで、安静にして、しんどかったら電話する。と言うことで、週明け受診。


頑張れ私の体爆笑



でもね…主婦は洗濯も掃除も炊事もせなならんのよ…