ベタ・スプレンデンス ベンジャロン | アクアテイラーズサッポロファクトリー店の淡水ブログ

アクアテイラーズサッポロファクトリー店の淡水ブログ

アクアテイラーズサッポロファクトリー店の淡水魚、水草をメインにしたブログです。

お越し頂き、有難う御座います!


ベタ・スプレンデンス ベンジャロン

貴重なベタが

サッポロブリードで!

地産地消のお買い得!


ベタ・スプレンデンス ベンジャロン


ベンジャロンは、タイの非常に美しい陶器 ベンジャロン焼 タイ王室の御用達の繊細で配色も美しい焼き物の名前を冠した魅力的な品種


スプレンデンスのピサヌローク産とプールア産の交配品種のようです。



飼い込みと共に赤みを増すのが楽しみ・・・



ベンジャロン焼き 非常に魅力的!

17世紀前後、タイではなく中国で白い陶器に金縁の様々な配色、

仏教の教えを元に縁起の良い絵が書かれてます。

タイでもサムットサーコーン県には沢山の工房があるそうです。


ふと思うに、

シクリッドやカラシンの場合、改良が進むと大人しくなる印象ですが、

ベタは改良が進むと気が荒くなる印象です。

前者はファームで密度高く飼育されているので縄張り意識が弱まり、

後者は品種改良が進むと傷めない為に単独飼育が増える為、縄張り意識が強くなるからでしょうか・・・

原種のベタも複数飼育時は大人しく、単独飼育していると縄張り意識強く気が荒くなると聞いた事があります・・・


これも勉強しなくては!





次回のサッポロBステージは・・・

5月25日 10時半から16時

貴重なアピストグラマが集合!

アピストグラマsp.マラヴィーリャ サッポロブリード

2020年に発見され、昨年は日本に数ペアしか入荷していない貴重なアピストグラマ

 

アピストグラマsp.ビタエニアータ カレイロ サッポロブリード

ツインバーも混じっています!

オス親個体画像ですが、D39 サッポロブリード

 

更に激レアなD○○も予定!

 

 

 

 

 

 

そして・・・

image

アクアリウムネクスト

出店致します!!

出品何にするか、、、今から考えなければ!!

 

 

 

 

 

 

 

YouTubeチェックも宜しくお願い致します!

 チャンネル登録 是非・・・ 宜しくお願いします!

 

 

 

 当店では道内の通信販売を承っております・・・・

 

流れは

・お電話等でご注文

・口座へお振込頂き・・・

・お振込の確認(お時間がかかる場合が御座います・・・)

・発送

お受けとり

(生体の死着保障は翌日午前中のみに限らせて頂きます。 

万が一着死の場合はパッキングされた状態での画像が必要となります。)

※生体と用品の同梱も可能です。

 

 

 

神戸駒ヶ林店では

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様のご来店、心よりお待ちしております!!

 

 

image