報告が遅れましたが9/26(日)に「MMSでAPS練習会」を開催しました。当日は、参加者全員が「APSカップ幻の本大会Z」と「PPS記録会」に参加するかたちとなりました。ですので参加者は9人といつもより多め。「両方の会とも参加者が少なくてさみしい?」と見越したMMSさんの緊急的な計らいのようです。でも当日に急な申し込みが増えたとのこと、よかったですね。
では先にMMSさんから提供された軽食の紹介から。今回はタンドリーチキン&チーズサンドです。ハラすかしぃの自分用にはさらに追加でふりかけチーズサンドもいただきましたぁ。柔らかチキンと塩味強めのチーズは相性抜群! 4口くらいで瞬殺でしたよ。もっと食べたかった。
↑軽食は、緊急事態宣言/まん延防止等重点措置中における時短形態のひとつです。
フルの時間で開催されるようになれば食べ応えのあるカレー系が提供されます。
なので、次回はおなかいっぱいカレーを食べられると予想w
まず幻の本大会Zの点取りを行うことになり、4人と5人の2班にわかれ、それぞれブルズアイとプレートを撃ってもらいました。なので、向こうの班の様子はMMSさんのブログをご覧ください。幻の本大会Zの結果(3競技)はこちらからどうぞ。2競技や1競技の結果もあります。自分は不甲斐ない結果になりましたぁ、残念。いちから鍛え直します、はい。
↑5人班はプレートから。
普段スピードシューティングに取り組んでいるかたはいつものレースガンで撃ってもらいました。
APS競技ははじめてだったでしょうから、思い通りの射撃とならなかったかもしれません
↑ブルズアイは並んで撃ってもらいました。
これだけでも本番の雰囲気になるから面白いですよね
↑こちらはPPS記録会の様子。
定例の5コースのほか、月替わり1コースを加えた6コースで競います。
残念ながら6コース撃ち終わらないうちに20時の終了時間となってしまいました。
ちなみに自分はTMグロック17gen4で参加。
次回の「MMSでAPS練習会」は10/30(日)です。17時開場の22時退出になります。そうです、ようやく緊急事態宣言やリバウンド防止措置の解除時期です。これからはいっぱい練習できるようになります。ご都合つくかたはご参加のほう、よろしくお願いいたします。