理工学部、よく聞きます。

選ぶにあたって1つ気をつけてほしいことがあります。



理工学部と言うのは、まぁ言えば理学部と工学部が合わさった学部です。



理系学部と言うのは大きく分けて3つと言われており、①理学部②工学部③農学部となっております。



その①と②を分けずに1つの学部としているのが理工学部なのです。



ですから理工学部と言うのは範囲が広く、理工学部の中の何学科を学びたいのか?を決めておく必要があります。



理系に力を入れている大学は基本、理学部と工学部別々に分かれているのですが、それほどでもなければ合わせて理工学部になっている場合が多いです。



そのことから注意しないといけないのは、大学によって同じ理工学部でも理学部寄りの理工学部なのか?工学部寄りの理工学部なのか?均等に学科があるのか?農学部系まで理工学部にあるのか?それぞれバラバラなので、1校1校中身をしっかり調べておく必要があります。



で、ないとやりたいことが違っていて入学してからしんどい4年間を過ごさなくてはなりません。



中には、面白いのが近畿大学で、近大には普通の理工学部の他に生物理工学部と産業理工学部があります。



また理工学部がこんなに充実しているのにちゃんと別に工学部、農学部もしっかりあります。



先の私の説明が説得力のなくなるほどの充実ぶりです。



学部名だけ見ると理学部要素が感じられませんが、理工学部の中にしっかり生物系・数学系もあります。



とりあえず何をどの学部で学べるのか?学びたいのか?迷ったら、近畿大学を見たら良いと思います。



すごく参考になりますので、まず近大の農学部・理学部・工学部・産業理工学部・生物理工学部の5学部の中にある学科を全て見ておいて下さい。



でもコレを見るだけでも近畿大学は受験者数日本一だと言うのも頷けます。



近畿大学は他にも医学部もあるし、マグロもあるし、ブランド力もあるし、本当に良い私立大学ですよね。



話が脱線しましたが、選ぼうとしている大学の理工学部は、あなたが目指したい内容の学びができる学科があるのか?ちゃんと調べてから受験して下さいね。



なんか近大の宣伝みたいになってますが受けて欲しいとは言ってません、参考になるので見てと言っているだけです。



ちなみに近大は学部によってキャンパスの所在地が全然違いますのでご注意を!



理工学部→大阪府

工学部→広島県

産業理工学部→福岡県

生物理工学部→和歌山県

農学部→奈良県



意外に近畿内になかったりします。