連休明けに予稿の提出って
全然間に合わないじゃん💢
学生の期限切れあるあるだよ(笑)
高専の担当の先生は
「よくわかってらっしゃる💕」
一月前に予稿を出させないと
学生たちはやらかすからね(笑)
卒論研究の3名のうち進路がヤバいのが2名‼️
決まりそうな1名のエントリーシートは
ほとんど俺が話した内容に沿って書いたから
多分だけど「合格」するよ💕
他は2名は相談に来ないから「ヤバい」
今日の作業は
パワーポイント12ページに記載することを
詳細に書き込むこと‼️
課題研究の概要を決めることまで💕
課題研究のテーマは
企業再生・事業再構築と社会問題の解決‼️
営業利益の出した方とか
全体構成は俺じゃないとわからないもんね💕
高専の研究だから
情報通信技術とかITソリューションとか
その辺の内容がメインだから
しっかりと役割分担が出来てるでしょ💕
まあまあの内容になったから
みんなに見せたいんだけど
超機密事項なので残念😢
めちゃくちゃ画期的な論文になりそうだよ💕
だって随所に驚きがあるからね(笑)
今年は今までになく
「他の人には出来そうもない」ってことを
気合を入れてやってる感じがする(笑)
今日も昼からいろいろチェックしなくちゃ^o^
慶應義塾大学合格専科は5名になったよ💕
学習進学指導アプスの中に
「高専専門塾TECH」ってのがあるんだよ💕
水戸では「ここ、何やってんの❓」
って感じなんだけどね(笑)