年収一億の子育て‼️いよいよキッズ携帯‼️ | 俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

もうすぐ還暦‼️
このままじゃダメだ!!
そうだ!!2014年放送の「俺のダンディズム」!!
バブル世代はモノから入る!!
主人公の段田一郎越え目指して頑張ろう!!

アラ還起業を目指すブログを追加しちゃうよ^o^

ちびっこに携帯電話を持たせるのは❓

当時は意見の分かれるところ(笑)

俺は出来るだけ早く

携帯電話を持たせようと思った😆

ちなみにスマホも同じ考えだよ🤪


何故なのか❓


携帯電話とかスマホは

・持たない触らせない

・持たせてバカになる

・持たせて使いこなす

って考えちゃうんだけど

どれがいいと思う❓


使いこなす>バカになる>触らせない


問題となるのはバカになるだよね‼️

それは親次第だよ(笑)

だから大した問題ではない^o^


早くから持たせれば

デジタルリテラシーが高くなることが多い^o^

やらせちゃいけない

早期教育をさせる親が多いのに

便利アイテムを持たせないって

何やってんだよ💢


子供ってアイテムをすぐに使いこなすし

そこそこ悪い事もすると思うけど

何も持ってなくても悪い事はするよ💕

俺なんて悪い事しかしてない気がする🤪


という訳で

娘二人には小学校低学年からキッズ携帯

小学生のうちに子供スマホ‼️

何に使うのか❓

ディズニーリゾートやショッピングモールだよ^o^

特にディズニーリゾートでは活躍‼️

小さいうちから娘二人で自由行動させて

電話やLINEで連絡を取り合う💕

安全なディズニーリゾートで

ちょっとした冒険心を感じてもらう‼️

それに加えて

連絡、報告の経験値を上げるための

実地訓練になるんだよね〜^o^

うちの娘たちって

ディズニーのアトラクションは

前のルールなら誰よりも効率よく乗れるよ💕

ちなみに奴らは

今でもめちゃくちゃ効率よく動ける‼️


子供の自由行動の間、親は何する❓

小ちゃい家を探したり🏠

キャストさんにアイテムを褒めてもらったり^o^

レストランで飲んだくれたり^o^

ゆっくり散歩したり💕


冬はGUCCIの完全防備で💕


勉強も大切なんだけど

デジタルリテラシーを高めるのも

かなり大切な事なんだよ‼️

基準は親の能力で設定しないで

わかってる人に頼るのがイイかもね❓


いま、二人とも情報科にいるのは

いろいろな積み重ねがあったからなんだよね^o^


2015年センター試験当日‼️

キッズ携帯を下げている娘💕


結局のところ

二人とも情報系の技術は習得できそうかな❓

そのあとどうなるかはわかんないけど

娘たちは

連絡アイテムを与え自由行動を増やしたことで


「経験格差ヒエラルキーの上位だよ💕」


考えて行動する力を身に付けてきた💕


ディズニーリゾートでも

大阪のコンサートでも

京都でも福島でも新潟でも

ふらっと移動して楽しめる娘に育ったのは

良かったんじゃないかなぁ❓