アラ還起業‼️いよいよ業務委託契約❓なんか始まりそう❓ | 俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

もうすぐ還暦‼️
このままじゃダメだ!!
そうだ!!2014年放送の「俺のダンディズム」!!
バブル世代はモノから入る!!
主人公の段田一郎越え目指して頑張ろう!!

アラ還起業を目指すブログを追加しちゃうよ^o^

雪の茨城に店子さんの中森登場‼️


あれっ、久しぶりじゃない💕

昨日は平日だと思ってたら

何と祭日で

「ヤベ〜、仕事が止まってるじゃん‼️」

って思ってるときに

仕事の相談に来たんだよね〜^o^


どんなことかって❓


これから

俺が一緒に仕事をしようと思ってる

元Gnobleの先生と河合塾の先生と

一緒に小論文系の指導と推薦入試の対応‼️

(実はすでに組織があるんだ)

学びエイドと組んで

汎用系の総合選抜入試の対応‼️

(すでに高額契約を結んでいる)

さらに

俺しかやってない(たぶん❓)

小中高から大学、大学院、就職までの

接続に関するアドバイザーをやってくれって💕

(こんな接続アドバイザーっていないんだよ)


最近、マイブームの接続アドバイザー‼️

特に幼児教育から就職指導まで一貫して

しかも詳細な指導と実績を持ってる先生って

あまり聞いたことがないんじゃないかなぁ❓

俺って貴族になる方法まで指導できるから

絶対真似できないと思うよ(笑)

そもそも就職実績のすごい塾って(笑)


少子化で

大学入試は一般試験無しの全入時代‼️

国立大学の一部では二次試験が無い大学も(笑)

ある大学では

入学課題の一部に「4ー2」って❓

小学校一年生か❓

この子でも大丈夫‼️

卒業出来るって思ったけど(笑)


兎に角、社会が急激に変化している‼️

塾予備校を取り巻く環境も

信じられないほどの速さで変わってる‼️

だから迂闊な塾って

気付いた時には手遅れなんだよね(笑)

予備校講師とかはもっと悲惨じゃない(T . T)


この業務委託で接続が上手くいくと

経営が厳しくなってる塾も

けっこう生き残れるんじゃないかなぁ❓

中3生100人程度で

高校生部門の小さな塾が

10%、10人程度接続させていたのを

80%、80人程度の接続ができるようになったら

3年経つと年間1億円以上の増収だよね💕

この中高接続って

俺の作った学習進学指導アプスでは一般的で

まったく当たり前のことだと思ってたんだけど

実は

そうじゃないって知って驚いたんだよ(笑)

これからは高校生をビビらないで

教えることができるような

指導者の養成もしなくちゃならないね💕


まぁ、これが上手く出来れば

めちゃ塾が儲かるんだから

今回の試みはマジで仕事になるよね(笑)

作戦が成功したら

塾と教育に載せなくちゃ^o^


同じことをされたらアウトじゃん‼️

って❓

絶対、真似は出来ないよ💕

俺たちが現場で

何をやるかはここに書いてないもん💕

しかも

店子の中森さんって経歴が特殊だもん❓

前武田塾社長だしね(笑)


このアドバイザーの実績関係は❓

今年の受験も全員合格を決めたんだよね💕

大学編入も就職も良かったし

残すは県立高校と国公立大の結果くらい❓

小論文系の指導実績なんて(神レベル❓)

ウチじゃない実績でも

元Gnobleの先生は

日本で初めて工業高校から

慶應大学に合格させた時のコンビで

全国の大学医学部に対応‼️

東大理科三類(3)もすごいと思うけど

金沢大学医学部(33)は化け物でしょ(笑)

なんか楽しくなりそうだなぁ💕


そうそう、この間

アドバイザーの業務委託関係はどう❓

って

顧問弁護士さんに聞いたら

競業避止義務違反にはならない❓

そりゃそうか‼️

世界初の

誰もやったことない仕事だもんね💕

もはや塾や予備校って言えないしね😆

何なら売却した予備校の仕事ととして

受けてもいいくらいだよね💕


ハドルバーで昼のビール💕ほんとに仕事か❓


カオマンガイ^o^


3時の一服^o^


夜のビール💕マジで仕事か❓


無限落花生^o^


天ぷら^o^


とり天^o^


魚介類天ぷら^o^


締めの黒霧島8^o^仕事なのか❓


何で2回もハドルバーに❓

ターキーレアブリード、アルコール55%‼️

もはや仕事じゃないだろ💢


何でまた揚げ物食ってんだよ💢


締めの梅酒💕


それにしても

接続アドバイザーって名前がダサいよね(笑)

なんかもっとカッコいい言い方ないかなぁ❓