GAFAMはプラットホームビジネス⁉️
そして今はFANG+
日本の企業は無い(T . T)
先月から
ホットペッパービューティーに加盟(T . T)
サロンの集客なのに
集客するのはサロンとかやってない会社‼️
塾の集客も塾をやってない会社‼️
小さなプラットホームを作って
小さな市場でもさらに小さな会社から
ピンハネし続けるビジネス(T . T)
きっと小さな会社は駆逐され
小さな会社を食い物にしてきた
大きな会社は形態を変える(笑)
(金があれば潰れる前に手が打てる)
これって大発生したイナゴと同じで
麦を食い尽くして次の畑に行くんだよね💢
トヨタや花王が最先端だった
1990年代のSIS(経営戦略システム)からは
大きく世の中が変わってしまった(T . T)
今の日本のたくさんの会社は
食い尽くされるんじゃね❓
「失い続けるビジネス」を続けている(T . T)
どうすればいいのか❓
山根先生の本、何回も読んだよ💕
ちょっとトヨタの豊田章男さんとか
ソニーの平井一夫さんとかに聞いてみたい(笑)
なんか面白いことを
言ってくれるんじゃないかなぁ❓
俺の考え❓
俺みたいな貧乏人は考えてもムダ(笑)
大きな流れは止められないよ(笑)
長い物には巻かれろ‼️
労働者や弱小起業家は
大資本家に媚びへつらって生きるんだよ(笑)
そうすれば
革命が起きなくても生きていけるから‼️
そして力を蓄えておいて
革命が起きたら乗っかってもいいんじゃない😆
「みてろよ〜‼️」
こんな俺って
バブルの波には乗れなかったけど
アベノミクスとコロナ禍では
資産を増やすことが出来た💕
大通りの小さなビルとかね💕
買取が半年遅れて
新築ビルが建てられなくなっちゃったけどね(T . T)
上手く出来なかった俺が思う(T . T)
自分の子供達は
最初から大きなビジネスに関わって欲しい💕
俺の失敗はそこに頂があるって
知ったのが遅かったんだよ(笑)
会社を経営するんだったら
最初から企業ランキング40,000位以内を
目指して欲しいんだよね💕
これは昔、経営合理化協会の
牟田さんに言われたんだよ^o^
うちのお姉ちゃんはリクルートとかで
営業やりたいって言い始めたよ(笑)
「研究とか無理じゃないかと思う(笑)」
「私は営業が向いてると思う💕」だって‼️
それには賛成(笑)
じゃあ、旧帝大の大学院じゃなくて
早稲田の大学院でいいんじゃん(笑)
リクルートだと副業OK❓
リクルートで大きな会社のシステムと
たくさんの経営情報を学んで独立💕
まともな旦那さんが
見つかる可能性大だしね😆
これって、これからの働き方❓
酒門のサロン、綺麗に塗れたよ💕
俺自身は❓
ローテク、ローテク(笑)
職人の仕事に活路を見出す^o^
これからの貧民は職人だよ‼️
大工・内装・トビ土工・看護師・鍼灸・療法士‼️
人手不足の現場を支えるプロフェッショナル^o^
所得が爆上がりしてるんだよ(笑)
職人技だと
俺にしか出来ないことがいっぱいあるから
泥臭いことして
ワンチャン全国制覇出来たらイイかな❓
兎に角
しぶとく生き残っていきたいなぁ(笑)