アラ還起業‼️国は黙ってて欲しい | 俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

もうすぐ還暦‼️
このままじゃダメだ!!
そうだ!!2014年放送の「俺のダンディズム」!!
バブル世代はモノから入る!!
主人公の段田一郎越え目指して頑張ろう!!

アラ還起業を目指すブログを追加しちゃうよ^o^

暑い〜(T . T)


かき氷食べなくちゃ☺️


水戸の黄門祭りも近い‼️

お盆が一区切りだから

マジで働かないとヤバいよね^o^

今日は店子さんも来て

カレー蕎麦とかき氷食べた☺️

今は会計事務所行ってるよ^o^


週末は水戸黄門祭り^o^

土曜日は朝10時〜夜10時まで

夏期講習をやるけどね(笑)

お祭り忘れてたわ〜^o^


今日は楽しみにしていた

ランクルプラドの発表‼️


それにしても頼むよ〜🙏

官僚も政治家も知らないことは

民間に任せて欲しいよ〜^o^


政治的思惑のEVシフト‼️

タウンカーとしての用途なら

EVは素晴らしい物だけど

北関東では使えない(T . T)

北海道や東北でも無理(笑)

(航続距離の問題が大きい)


海外ではもっとヤバいかも‼️


クルマって土地によって用途が違うから

それぞれのいいところを補い合うのが良い❣️


それなのに〜‼️


クルマ全部が電気になるなんて

考えられないし

俺は絶対エンジン車を手放さないと思う^o^

給油一回で1,300キロ走る^o^


4,000回転超えると素敵なクルマ💓


こんな奴が多いから

EVシフトは完成しないと思う^o^

その前に

業界が壊れちゃうんじゃないかなぁ(T . T)


同じように

塾業界も壊れてきた(T . T)

中国の塾は

共産党指導部に息の根を止められた(T . T)

日本は❓

文科省の政策で右往左往(T . T)

結局は何度も形を変えるんだろうなぁ❓

そろそろ指導型の塾の

ネタがなくなってきたから形態変化(笑)

ロボットとかAIとか(T . T)

そんななか、第四世代の塾として

指導管理型の武田塾が生まれた‼️

爆発的人気^o^

第五世代はどうなるんだろう❓

考え出せればブルーオーシャン^o^

今は逆張り考えてるんだよね^o^


これは、本当にありがたかったけどね❤️



国が余計なことしなきゃ

教育業界も良くなっていくんだけどなぁ^o^


現場を知らない奴が偉くなる制度は

ぶっ壊さないと国が良くならないよな(笑)

でも、現場だけ知ってて

頭が悪い奴は

総合的に考えることができないから

もっとヤバいかも知れないね(笑)


トータルコーディネート❓

起業できる社長を増やすと

全部賄えるね^o^

起業できる社長の実践教育が

けっこう大切なのかなぁ❓


なんとかしたけりゃ

正しくて強い指導者を育てるしかないか(笑)