仕事をしていて
「信用」って大切だと思う^o^
その信用なんだけど俺の基準って❓
俺って人を疑う感覚が人と違う(笑)
特に人を受け入れる
許容範囲がすごく広いみたい^o^
家系がそうなのかなぁ❓
出身が小田原の漁師町だったから
知らない人が家に入ってきて
勝手に座ってでも気にしない❓
みたいな環境だったし(笑)
その弊害❓
偉い人がいても恐縮しない(笑)
大富豪でも
貴族でも
政治家でも
大社長でも
芸術家でも
学者でも
あんまり気にならない^o^
たぶん弟もそうだと思う(笑)
だってその人が尊敬できるかどうかの方が
重要じゃない^o^
有名講師の中村先生、土曜日水戸まで来てくれた^o^
(これは新宿で会った時の写真)
この日は川枡で鰻を食べた^o^
新宿の時は串揚げ、旨し^o^
仕事上は❓
人の好き嫌いはある^o^
でも嫌いな人はすごく少ない(笑)
マジかと思うかもしれないけど
Facebookで繋がってればセーフ^o^
会ったことなくて誕生日おめでとうに
反応しなかった人は全部消しちゃうけどね(笑)
仕事で大切なのは
人を好きになることだと思う‼️
嫌いな人も
苦手だったラッキョウと同じで
我慢して食べていれば好物になる‼️
ただし、受け入れることのできない人もいる^o^
人を裏切って自己保身をする人💢
同じ空間にいたくない(笑)
魂の汚れている人は無理ですね^o^
俺って怒りが長続きしないから
ここまで書いても
謝ってきたらすぐに許しちゃうけどね(笑)
こんな感じで無防備‼️
でも俺が無防備なのを
信じられない人が多いみたい(笑)
だから派閥のある組織からは
嫌われる傾向が強い(笑)
誰とでも付き合うから
亜流の人と仲良くして
「テロリスト‼️」
って言われたこともある❓
その組織でやってきたこと考えると
表彰されてもイイくらいなんだけど(笑)
派閥組んでそんなことばかり言ってるから
倒産しちゃうんだよ(T . T)
仲良しの社長と遊んでたら
知らないうちに敵対勢力❓
「え〜っ、俺何かしたの❓」
たぶん何もしていない(笑)
面倒だから滅多に戦わないからね^o^
しかも大抵は敵対どころか
相手の名前も覚えてないんだよね(笑)
人の名前って
すぐ忘れちゃうんだよ😎
今もそうだね(笑)
みんな無償奉仕ってしたことないのかなぁ❓
家族とか友達が困ってたら
助けるのが普通じゃないかなぁ❓
今も弟と妹と父親の面倒をみてるぞ(笑)
何千万円も使ってるんだよ(笑)
いまもFCで仲良くなった食べ友さんに
ある時無しの催促無しで不動産を貸してるし(笑)
生徒や講師やいろいろな仲間と
ご飯を食べに行って遊んでる^o^
そしてみんなお金なんて関係なく動く^o^
報酬は
「ありがとう😊」「頑張ってね♪」みたいな😎
こんな関係ってすごく楽しい^o^
でも
感謝の言葉を
一つも言えないクズとは付き合えないね^o^
アメリカの大富豪の知人に
そんなクソみたいな組織は長持ちしないから
見限るしかないって教えてもらった❣️
(クソみたいとは言われてないよ)
俺の人を疑う感覚って❓
もしかして南極のペンギンレベルじゃない(笑)
早逝した母は
「人を騙すくらいなら騙されなさい」
ってよく言ってたから
兄弟でそれを守ってるんだと思う😎
裏切られたらその時考えればイイじゃん^o^
細かく考えないで
そうなったらなったでイイんじゃないかな❓
ヤバそうな時は妻が言ってくれるしね(笑)
今度の日曜日の会食‼️
たくさんの講師を束ねてる人となんだけど
すごく楽しみ💕
また自分の心が大きく変わるかもしれない(笑)
しばらく乗ってないからバッテリーが(T . T)