夫婦の在り方❓子供との距離感、俺ん家の場合^o^ | 俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

もうすぐ還暦‼️
このままじゃダメだ!!
そうだ!!2014年放送の「俺のダンディズム」!!
バブル世代はモノから入る!!
主人公の段田一郎越え目指して頑張ろう!!

アラ還起業を目指すブログを追加しちゃうよ^o^

いろいろな夫婦がある^o^

上手くいかない夫婦もあるし

上手くいってる夫婦もある^o^

ウチは仲良しだよ^o^


前職の時

仕事・仕事・仕事‼️

身体を壊すまで働いた(笑)

なんか私生活全てが壊れた感じがした(T . T)


水戸に転勤になった^o^


実家は借金が一億以上あったけど

なんか間違えて結婚出来た(笑)

だから、結婚した時に

これからは家庭優先にしようと思った^o^


水戸の実家(妻)のマンションから

追い出されて(笑)

2LDKのアパートに住んでいたけど

もらった犬を飼うために

住んでいたアパートを出て

犬が飼える郊外の一戸建てを安く借りた‼️

(妻の実家とは和解した)

会社まで歩いて一時間‼️

妻にクルマで送り迎えしてもらった^o^

(通勤のバス代を貰ってたのに)


どうしてこうなったかって❓

どうしても妻が犬を欲しがったので

郊外の一戸建てに引っ越したんだよ(笑)


このころ

一緒にスーパーに行くのも楽しかった^o^

ちょっと良いものが売ってる

新しく出来たスーパーに通った^o^

妻が山盛り買うカゴをヒヤヒヤしながらみた^o^

(妻は買い物が趣味)


平成10年、12畳の居間で

6人しか入らない塾を作った^o^

(結婚の約束が妻の自立の手伝い)

東京に戻る辞令が出たけど

地質調査関係のキャリアを捨てて

犬と一緒に夫婦で過ごす道を選んだ(笑)


会社を辞めたのに妻は嬉しそうだった(笑)

29歳、年収720万円がゼロになった(笑)


自宅の居間で始めた小さな小さな

学習塾なので夕方までは自由時間^o^

毎日、ショートトリップ^o^

いろいろなところに行って

美味しいものをたくさん食べた(笑)

(失業保険がたくさん出ていた)


毎日毎日楽しかった^o^

朝夕の犬の散歩で

季節の移ろいを感じることも出来た^o^

まったりと過ごす日々の中で

将来のやりたいこともたくさん考えた^o^

ファイナンシャルプランナーの勉強してたら

不動産に興味を持った^o^

こんな感じで宅建はとれたかな(笑)


事業の方は予定通り^o^

開業一年目で月の売り上げを100万円にする^o^

3年目までに生徒を100人にする^o^

海外旅行をしてみる^o^

(台湾に行った)

ディズニーシーに行って

TDLが大好きになった^o^

JCBのクラスカードを目指すことになった^o^

(当時はクラブ33に行けた)

気合いが入ったら

すぐに年商1,500万円を超えた^o^

ちょっとだけ妻を楽にしてあげたかな❓


親父の癌を治したサプリメントを飲んだら

結婚7年目から娘が年子で2人産まれた(笑)

子供が生まれてからは

妻をずっと産休にした^o^

(他人に任せたくなかった)

お休みの日はみんなでお出かけ^o^

平日の昼間もお出かけ^o^

毎週、イクスピアリに行った‼️

最寄りのスーパーは

イクスピアリの成城石井^o^

水泳はスパリゾートハワイアンズと

那須のホテルのプール^o^

月に一回は温泉旅行かディズニーリゾート^o^

子供が歩けるようになるタイミングで

毎週、ひたちなかの海浜公園‼️

いつも家族と一緒だった^o^

俺はオムツ替えをしなかったけど

娘2人のお風呂はほとんど入れた^o^

(小学二年生までね(T . T))


子供たちと全力で遊んで良かった^o^

子供たちはほとんど覚えていないけど

俺と妻には子供たちと遊んだ

一生忘れないたくさんの思い出が残った^o^


結婚10年で新教室(マイホーム)を建てる‼️

実家と喧嘩してこの家には一泊しかしてないけど(笑)

このあと酒門に170坪の土地を買って

薪ストーブ屋を作った(笑)

これで教室が三箇所になった^o^


土地を買っても建物を建てても

会社を作っても株を買っても

妻は

いつも文句も言わずについてきた^o^

数千万円数億円の話でも

「どうせやるんでしょ(笑)」

で笑ってる(笑)


子供達は小学3年生ぐらいまで

しっかりと勉強を教えた^o^

うちの子供達は、年少前に漢検取らせ、年中で英検5級、四谷大塚国語一位、算数オリンピック金メダル、取らせたいのもはなんでも取ってくれた(笑)


俺は

算数オリンピック金メダルで満足したので

あとはゆるゆるだよね‼️

そのあとは

気が向いた時に指導する。

そんなことよりアニメや音楽、少年少女文学‼️

少林寺拳法や卓球🏓

オセロゲームは2人とも二級‼️

バンダイの本社ビルで開かれる

全国大会にも連れて行ってくれた^o^

川の写真コンクールは2人とも

全国銅賞‼️←佳作だったかも(笑)

メダルや賞状だらけ^o^

素晴らしい経験をさせてくれた

子供たちには感謝している^o^


小学生三年生までしっかり教えれば

勉強の方は大丈夫^o^

そのあとは不良にしなきゃ

オール5を取れるようになるんだよね^o^

(高校生の今は髪を染めてるけどね)


そして思春期‼️

中学校に行く頃は父親は話も出来ない(笑)

最近は大人になってきたから

口を聞くようになってきたかな(笑)

だから今は少しずつ道を作ってる感じかな❓

俺の子供だから

似たような感覚で世の中を渡るんだろうなぁ(笑)


子供が中学生ぐらいになると

お留守番させて

夫婦で泊まりに行けるようになった^o^

(近くに祖父母がいるけど、冒険なんだよ^o^)

ずいぶん、自立した子に育ったと思う^o^

これは、子供にとっても

夫婦にとっても

すごく大事なことだと思う^o^


この何年か❓俺は

ゆとりの無い生活になった‼️

何やってんだ💢

これで良いのか❓

夫婦で塾を始めた時に

戻っても良さそうな気がする^o^

少なくとも夫婦で

季節の移ろいを感じることの出来るような

ゆったりとした生活がしたい^o^


それから子供達はもうすぐ成人‼️

2人とも面白い人生を送って欲しい^o^

もう少しで結果が出るかな^o^


うーん、妻とは国内をいろいろ旅したいかなぁ❓

「ふふ300泊❓」

そんなのもありだよね^o^

最近、クルマも買ってないし

そろそろ

リセットする時が来てるような感じがする^o^

ワクワクするようなことがしてみたいよね❣️


来週末、また薔薇の舞踏会🌹に行ってきます^o^

ヨーロッパはウォシュレットが無いから

妻は行かないんだよね(T . T)