水無月ガラスつながりで、、、和菓子イベントを一緒にやっているグラフィックデザイナーさんが水無月をつくってくれました。1年の折り返しにあたる今日6月30日に食べる和菓子の水無月は、半年の罪やけがれを祓い、残り半年の無病息災を祈願する意味があります。水無月の三角形は氷室の氷片を表したもので、上の小豆は厄よけの意味を表しているとか。氷を表現しているお菓子なのでガラスのお皿に乗せてみました。お皿といっても元は写真立てなんですけどね。ちなみにグラスは元キャンドルホルダー。発想次第でなんでも食器になってしまいます。