地鎮祭 | 木の家をつくる女性建築家の日常

木の家をつくる女性建築家の日常

静岡県浜松市にある建築デザイン事務所です。浜松市・磐田市・湖西市・豊橋市・掛川市・袋井市などで活動している日々の出来事を綴ってゆきます。

地鎮祭が続いています。

地鎮祭とは工事を行う際に、工事の無事や建物や家の繁栄を祈る儀式です。

こちらは地域型ブランド化事業の物件。事務所のすぐ近くでの工事です。

木の家をつくる女性建築家の日常



もう一つの地鎮祭はお寺の本堂。

こちらは「仏事」なのでお線香があります。

木の家をつくる女性建築家の日常


祭壇も普段とは大分違う雰囲気、、、、新鮮ではありましたが。(^_^;)


どちらも無事に建物が完成するよう、工事の安全をお祈りしました。