ご近所問題でよくある「ネコの糞尿・騒音被害」問題。

 

ここへ越してきてからの重大課題でした。

 

 

「ノラ猫」に餌を与える方が近所に住んでいて現在7匹のネコを飼ってるらしい。

飼ってる? ただ餌を与えているだけなのか?・・・曖昧な状態

 

その方の家(ネコ屋敷)の2階窓を開けていてネコが家の中と外を出入り自由に出来る状態なのです。(20年以上前から続いてるそう)

 

 

何度か揉めた事があったようですが、昨年秋に近所住民とまた揉め、その際に我が家が中心となって色々と対策を考えたり、ネコ屋敷ご本人と話したり、町内会長代理の方に入ってもらい説得、お願い等をして頂いたり、保健所(動物愛護センター)に指導してもらい(ネコ屋敷の方に) 動物愛護団体の方に相談、

 

町内の方でネコを多頭飼いされてるのですが(すべて保護ネコ)家の中ではケージに入れ、毎朝の散歩タイムは一部屋解放し1時間程度遊ばせるなどご近所に迷惑ならないように適切に飼っておられるお宅を訪問したり(アタシが) ネコ屋敷の方に一度見に行ってみないかと誘ってはいるのですけど・・・

 

 

先月たまたまご近所の方が庭にフンをされて困ってると言われ、我が家も同じく相変わらずのフン被害が続いています。

このタイミングでネコ屋敷の方から話しかけられたので状況説明し、家の中で飼えないかとお願いしてみました。

 

 

 

  ②へ続く