おはようございます。
昨夜は腕の痛みが気になり熟睡できず。今朝はより重くなり肩より上には上がらない感じです。

熱はなし。




さて、以下の続きをば。



モデルナワクチン接種 1回目





 問診



番号札を渡された、指定された席に着席。


そこへこの冊子を持ったスタッフがアプローチ。

問診です。

問診担当スタッフは複数人いて、着席するやいなや問診が始まる感じ。




聞かれたこと(覚えている限り)


何回目の接種か

体調は悪くないか

風邪の症状はあるか

過去2週間別の予防接種をしているか

アレルギーはあるか

服用している薬はあるか

最終月経日

妊娠の可能性はないか


と言った感じ。




以上が基本「シングリッシュ」でだだーっと聞かれますが基本的なことばかりなのであまり心配されませんよう。




この問診でよく使われる医療単語だと、



flu 風邪. (フウって聞こえるかも)

symptom 症状 

shots 注射

allergy アレルギー (アレジーって聞こえるかも)

Last menses 最終月経日 

(メンスって言われたら生理のこと。periodよりmensesをシンガポール人はよく使います)

pregnant 妊娠 (プレグナンって聞こえる)




薬とか服用している方は持参するのが伝わりやすいかもしれません。



ちなみに渡された冊子には


COVID-19とはなんぞや

モデルナワクチンとはなんぞや

副反応はどんなのがあるか

副反応起きた時はどうするか


と言ったことが記載されています。



英語、中国語、マレー語、タミル語での案内。

さすがシンガポール。マルチリンガルシティウインク






問診が終わりましたらそのまま番号呼ばれるまで待ちます。




自分の番号が音声と画面で案内あり👇



 レジストレーション


名前が呼ばれたら登録です。




ここで必要なもの。

シンガポールIDカード



携帯番号

住所確認のために郵便番号

が聞かれます。



ここもサクッと2分程度で終了。



👇のようなスティッカーが発行され、番号札やらを持って言われた場所に並びます。





さて、この奥が…


いよいよ接種会場です。
ドキドキワクワクちゅー




続きます。



今回の楽天マラソンで
クレンジング購入
久々にこのマナラに!
何年ぶりに使うかな。あの温感が
とてもよかったイメージ



お気に入りのアクセサリー屋さん
このデザインのゴールドが新しく出ていて!
思わずポチりました





anzuのmy pick








 

 

 

 

 

ブルー音符Ameba公式トップブロガーブルー音符

 

 

読者登録はこちらからお願いいたします

下差し

image

 

インスタグラムもお願いいたします

下差し

image

 

 

ROOMも始めてみました!

超初心者でまだUPできていませんがこれから

増やしていきます♪楽天大好き

下差し

image