久遠寺からさらにロープウェイで奥社へと進みます

そこに 思親閣があります

「親思う」とあるように

 

過激な行動で知られる日蓮さんですが

その日蓮上人というと、親への思慕を感じます

この思親閣のある身延山山頂から

故郷安房を思い、両親の供養をしていたと言われています

 

日蓮上人の両親は最初の信徒です

まだ、日蓮が理解されなかった時に

政治的に厳しい中でお題目をいただきました。

それだけ、両親が日蓮上人を思っていたのです

 

日蓮上人が両親の死後、感謝以上の思いで供養されていたのかもしれません

日本仏教の本質的な亡くなった人を拝まずにはいられないという

日本人の原点を見たような気がします

 

 

必ず運勢の良くなるメルマガ
★無料メルマガ【必ず未来と運勢の良くなる秘訣】
幸せになれる秘訣を発信するメルマガです。 ブログには、書ききれない情報や、メルマガ読者限定のメニューをご案内しています。 下記の登録フォームより御申し込みください。
登録、解除ともに、簡単にできます。再登録もご自由に☆とりあえず、のぞいてください。クリックも、購読もお金がかかりません^^
https://55auto.biz/apricotbrain/touroku/entryform2.htm
アプリコット ブレインの情報と、 お金。恋愛。幸せになる方法をお届けしています。

 

クローバーApricot brainクローバー

 

【お申し込み先・お問合せ先】 apricotbrain@gmail.com ハナ シズク 花雫 ヒーリングリゾート リーディング ヒーリングカウンセリング、 あなたの愛と幸せを実らせるセッション 人間関係 仕事 恋愛 お金 健康 生きる意味 インナーチャイルド 叶えたい夢 しあわせパートナー 愛されたい ハッピー アプリコットブレイン 金運 ゆたかさ チャクラ 魂 引き寄せ 幸せをつかむ