今日は朝一番の冷え込みで布団からでるのも
億劫でしたが天気は良く気温も徐々に上がり
お出かけ日和になりました。
風邪の状態も良くなっているので思い切って
外出することにしました。
毎月21日は東寺の縁日弘法さん
コロナ期間中は人出も少なく露店数も歯が抜けた
ような有様でしたがここ数か月は人出も露店数も
ほぼコロナ前に戻って訪日外国人も多いです。
弘法さんに行ってもほぼほぼ買うモノは決まっていて
干柿、干芋、奈良漬けと昼食用のたこ焼きや焼きそば
ですがこの雰囲気が好きで時間があれば家から近いこと
もあり毎月出かけています。
お猿の曲芸最後の演目でしたが思わず立ち止まって
見入ってしまいました。
超難易度の逆立ちでの向え合わせ階段(6段)
飛び越えを披露して多くの拍手を受けていました。
ご祝儀回収のザルの中にはお札もあったりして
大うけです。
※)ウチは最後だけだったので100円です。
天気に誘われ普段は行かないエリアまで足を
延ばしたましたが、さすがに久しぶりの外出で
疲れてしまいました。