嘘八百 | 待ってくれ!待ってくれ!お楽しみはこれからだ!!

待ってくれ!待ってくれ!お楽しみはこれからだ!!

Wait a minute! Wait a minute!You ain't heard nothin' yet!

今日は日本映画「嘘八百」を観ました。

久しぶりの日本映画で字幕を読まなくて

良いので疲れが半分のはずですが

映画的にハズレを当ててしまうと逆に

どっと疲れます。

 

利休とその茶器について映画の中で色々と

ウンチクを披露していますがそれだけの話。

素人が観ても大した知識も実績も無い寄り

集まった半分素人みたいな連中が作った贋作で

目利きの先生や専門の学芸員を騙すことなんて

不可能なのが良くわかります。

映画にするならもうちょっと手の込んだ騙しや

細工を見せて貰わないと説得力ありません。

登場人物の説明(主人公との関係)個性(贋作技量等)

も判らないので感情移入もしようが無く

全く説得力のない展開でした。

 

採点:★

全く映画的な魅力に欠ける作品でした。

脚本、予算、時間どれをとってもテレビドラマで

十分まにあってしまう程度の作品。

というか製作意図が全く見えない何を

言いたかったのか????

この作品にお金をだして観るは価値は無いと

思います。

 

※)細かい点を付けられないので

  ☆5点満点(★は0.5点)

  観る価値ありの映画は☆☆☆以上。