今日は広島で都道府県対抗男子駅伝がありました。
一応神奈川と京都両府県を応援しますが
男子は中々成績があがりません。
都道府県対抗男子駅伝は京都は優勝1回、神奈川は最高
順位7位と女子と違い苦戦が続いています。
最終順位京都は6位入賞
トップとは1分22秒差だったので順位はともかく
優勝争いには中々からまなかった印象です。
神奈川は1~3区は入賞圏内でしたが
後半一気に崩れてトップと5分2秒差の28位でした。
5分の差と言えば2km近く遅れたことになります。
男子駅伝は高校から大学の選手層が成績に直結して
います。京都は高校に強豪校(洛南高校等)があるので
そこを中心にまた神奈川は強豪校と言われる高校が無い
ので抜本的に各年齢層の強化体制を見直し手をうたない
と上位はねらえないのではないかと思いました。
(特に神奈川は男女間に強化交流あるのだろうか??)
年末から続いた全国高校駅伝、大学3大駅伝、都道府県
対抗女子駅伝とこの男子駅伝と楽しみだった駅伝
もこの大会で今シーズンも終わります。