お年玉年賀はがき、去年は何も当たらずじまい
現役時代にはヨメと私それに親戚関係で
200枚近く出していた年賀はがきで毎年
切手シートが3枚や4枚当たっていましたが
リタイアしてからは70枚そこそこで
何も当たらないのも納得でしたが
今年はお年玉年賀切手シートが6枚も当りました。
当選した切手シートを見ると封筒用の83円と葉書用の
63円切手が各1枚当たり確率は100枚当たり3枚
ですが内容は何か凄いケチな感じ。
というか当選切手シートは実用に使うという趣旨ではなく
記念品的要素が強いのかと思います。
確かに手紙離れは深刻で年始の挨拶も年賀はがきでなく
メールやラインでという方も多いようなので切手の使用頻度も
昭和世代の減少と共に需要も無くなっていく運命の
ような気がします。